上安松とは? わかりやすく解説

上安松

読み方:カミヤスマツ(kamiyasumatsu)

所在 埼玉県所沢市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒359-0025  埼玉県所沢市上安松

上安松

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 08:58 UTC 版)

日本 > 埼玉県 > 所沢市 > 上安松
上安松
所沢市民医療センター
上安松
上安松の位置
北緯35度47分20.65秒 東経139度29分23.64秒 / 北緯35.7890694度 東経139.4899000度 / 35.7890694; 139.4899000
日本
都道府県 埼玉県
市町村 所沢市
地区 松井地区
設置 1943年昭和18年)4月1日
面積
[1]
 • 合計 1.45168 km2
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[2]
 • 合計 12,942人
 • 密度 8,900人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
359-0025[3]
市外局番 04[4]
ナンバープレート 所沢

上安松(かみやすまつ)は、埼玉県所沢市大字[5]郵便番号は 359-0025[3]

地理

埼玉県所沢市南東部に位置し、松井地区に所属する[6]

周辺の牛沼松郷下安松旭町くすのき台北秋津東新井町、および東京都東村山市秋津町、清瀬市野塩と隣接する。

面積は約1.45 km2[1]。地内は概ね住宅地と用地で、南端の都県境を柳瀬川が流れている。

河川

  • 柳瀬川 - 橋梁:(上流側より)・よもぎ橋 ・松戸橋 ほか

地価

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、上安松字二ツ塚1265番11の地点で16万1000円/m2となっている。[7]

歴史

旧埼玉県入間郡上安松村

沿革

地名の由来

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

大字 世帯数 人口
上安松 5,829世帯 12,942人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[9]

番地 小学校 中学校 備考
37〜44番地 所沢市立安松小学校 所沢市立安松中学校
818番地
819番地
821番地
1215〜1411番地
所沢市立牛沼小学校 所沢市立東中学校
その他 所沢市立松井小学校 1070番地は北秋津小学校へ区域外許可

交通

鉄道

道路

交差点
  • 上安松
  • 松井小学校入口
  • 上安松東
  • 医療センター入口
  • 所沢陸橋北

バス

人物

出身
在住
元在住
  • 増岡弘(声優)- 生前まで上安松に在住。

文化財

  • 脇差 銘 武州久米住人君万歳寿次 - 工芸品として所沢市指定文化財に指定されている[11]

施設

所沢東消防署(上安松交差点)
山田うどん本社
教育・保育
公共
公園・緑地[14]
  • 上安松中道公園
  • 谷戸公園
  • 篠山公園
  • 篠山西緑地
寺社
  • 霊源寺 - 単立の寺院
  • 上安松地蔵尊[15] - 松戸橋北の辻に位置し、堂内に地蔵菩薩立像と馬頭観音坐像が安置されている。毎年11月23日勤労感謝の日に地蔵尊秋祭りがひらかれる。
  • 稲荷神社
商業

脚注

注釈

  1. ^ 旧称:所沢市消防署東分署。[13]

出典

  1. ^ a b 平成22年国勢調査”. 総務省統計局. 2014年2月閲覧。
  2. ^ a b 最新の人口について”. 所沢市 (2017年10月17日). 2017年10月20日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月20日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  5. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1988年7月再版,P1086
  6. ^ 所沢市公式「防災ガイド避難所マップ(松井地区マップ) (PDF) 2013年11月閲覧
  7. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  8. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 増補9頁。
  9. ^ 住所別通学区域一覧表”. 所沢市. 2017年10月20日閲覧。
  10. ^ 淵の森清掃ボランティア”. 毎日新聞. 2016年1月閲覧。
  11. ^ 所沢の市指定文化財 工芸品 脇差 銘 武州久米住人君万歳寿次”. 所沢市役所. 2014年2月閲覧。
  12. ^ 公立保育園一覧 安松保育園”. 所沢市役所. 2014年2月閲覧。
  13. ^ 写真で見るところざわの移り変わり 上安松からの眺望(昭和42年)”. 所沢市役所 (2014年12月8日). 2022年11月29日閲覧。
  14. ^ 松井地区の公園”. 所沢市役所. 2014年2月閲覧。
  15. ^ 写真で見るところざわの移り変わり 上安松の地蔵尊(昭和42年)”. 所沢市役所 (2014年12月8日). 2022年11月29日閲覧。

参考文献

関連文献

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上安松」の関連用語

上安松のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上安松のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上安松 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS