三つの宝とは? わかりやすく解説

三つの宝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/18 01:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三つの宝
作者 芥川龍之介
日本
言語 日本語
ジャンル 戯曲
幕数 3場
初出 『良婦之友』1922年2月号
収録 『春服』 春陽堂 1923年5月
ウィキポータル 文学
ウィキポータル 舞台芸術
テンプレートを表示

三つの宝』(みっつのたから)は、芥川龍之介戯曲。3部からなる短編。

1922年、『良婦之友』2月号に掲載された。

あらすじ

三人の盗人が、古ぼけたマントや剣や長靴を懸命に取り合っているところに王子が通りがかり、自分の身に着けている高価なそれらと交換する。しかし、これは盗人たちが企んだ芝居であった。飲み屋で彼は、長靴で飛ぼうとするが飛べずに、客たちから笑われる。同時に、姫が黒人の王に無理やり嫁がされようとしている噂を耳にし、助けに行く。姫に会い、黒人王にも会う。王と戦うために、盗人に買わされた残りの二つの宝を試すものの、やっぱり偽物だった。そして、事態は思わぬ方向に……。

外部リンク





三つの宝と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から三つの宝を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から三つの宝を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から三つの宝 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三つの宝」の関連用語

三つの宝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三つの宝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三つの宝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS