一分岐貸し問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 一分岐貸し問題の意味・解説 

一分岐貸し問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 18:30 UTC 版)

FTTH」の記事における「一分岐貸し問題」の解説

加入者線共有型FTTHにおいて、NTT東・西他事業者に一単位貸し出している光ケーブルを、一分岐ごとに貸し出すことの是非をめぐる問題である。総務省情報通信行政郵政行政審議会 電気通信事業部会 接続委員会審議されている。 光回線持たないADSL提供している事業者が光回線借り場合空き分岐発生するリスクなくなり格安にFTTH提供することができる。しかし、光回線貸し出すNTTにとっては、新技術の導入による回線速度の向上や帯域制御困難になり、光回線新設投資回収年月延長つながり普及妨げになる。一分貸し場合NTTのみが損失負担するため、空き分岐解消への借り事業者意欲低下し設備利用率低下につながるとの指摘がある。また、設備投資リスク回避した格安業者出現は、自社光回線設置しているNTT以外の事業者設備投資回収可能性低下させる。ほとんどがNTT固定電話使用していた既設メタル回線によるADSLから、プロバイダIP電話提供するFTTHへの切り替えが、携帯電話により通話時間減っている中でNTT収益悪化加速させていることもある。 FTTHにおけるNTTによる寡占化NTT西日本東日本合計した全国シェアは約69.7%(2015年9月末現在))が問題視されているものの、NTT西日本営業地域では、NTT西日本シェア50%を下回っている地域もあり、局地的に電力系通信事業者CATV業者などと熾烈な競争展開されている。一方でNTTは、物理的なケーブルではないものの、フレッツを介して広くVNOであるプロバイダ各社ネットワーク提供しており、物理回線提供する業者として一定の義務果たしているともいえる。 2011年11月18日総務省による調停が、望まない形で結審したことから、ソフトバンク系列は、NTT東西に対して訴訟起こしたものの敗訴している。ソフトバンク系列は、コストがかかるにもかかわらず自社FTTHユーザ増えないため、フレッツ利用したFTTH提供していた。2015年2月から、NTT光回線サービスの卸売でソフトバンクモバイルブロードバンドと組み合わせたインターネット接続事業開始している。ADSL場合よりも利益率が低いのみならず想定している一分貸し場合見込まれる粗利率よりも低くなる予想されている。 一単位であることには利点もある。KDDIは、一単位であることの利点利用して、1Gbps専有型での通信サービス提供している。

※この「一分岐貸し問題」の解説は、「FTTH」の解説の一部です。
「一分岐貸し問題」を含む「FTTH」の記事については、「FTTH」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一分岐貸し問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一分岐貸し問題」の関連用語

一分岐貸し問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一分岐貸し問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFTTH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS