レオパード
英語:leopard
レオパード(英: leopard)とは、ネコ科の哺乳類であるヒョウ、およびその毛皮。アフリカ、中央アジア、インド、スリランカ、シベリア、中国など広く分布するが、害獣駆除や毛皮を目的とした狩猟などによりヒョウの生息数は減少している。ヒョウは絶滅のおそれのある種として1975年発効のワシントン条約附属書Iに掲載されている。
英語の「leopard」の発音は「レパード」に近いため、そのように表記される場合もある。ヒョウの変種である、全身が黒褐色のクロヒョウは「panther(パンサー)」と区別される。しかしイギリス英語では「panther」がヒョウを指す。
ファッションにおいては、黄褐色地に黒いバラの花形の斑点模様(斑紋)が不規則に散りばめられた柄が「レオパード柄」「ヒョウ柄」と呼ばれる。レオパード柄は人間の視点で見ると一般的によく目立つと言われるが、本来ヒョウの斑紋は木の茂みに隠れるのに都合がよく、目立ちにくくする役割がある。
レオパード【leopard】
読み方:れおぱーど
⇒レパード
レオパルト
(レオパード から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 15:06 UTC 版)
レオパルト
(独: Leopard)
- 兵器名
- VK 1602 レオパルト:II号戦車の派生型の1つ
- レオパルト1戦車
- レオパルト2戦車
- レオパルト (水雷艇):ドイツ海軍の水雷艇
レパード
(英: leopard)
- 英語でのヒョウのことで、特に柄のある個体を指す。日本語発音では「レオパード」とも呼ばれる。クロヒョウ(黒豹)は、パンサー(Panther)と呼んで区別する。
- 乗用車
- 日産・レパード
- レパード・オートモービル - ポーランドの自動車メーカー。レパード・6リッター ロードスターを製造している。
- その他
- 日立戸塚レパード - 日本の実業団女子バスケットボールチーム。
- レパード (ロケット) - イギリスのロケット。
- レパード玉熊 - 日本のボクサー。
- オペレーティングシステムMac OS X v10.5のコードネーム。
- レパードステークス - 日本の中央競馬の重賞競走(2009年新設)
- レオパード (1990年のパチンコ機)
レオパルド
(伊: leopardo)
- イタリア語でのヒョウのこと。
- 兵器名
- イタリア語の人名
- レオパルド・マルティネンゴ:ブレシアの貴族。
- 架空の名称
- アニメ「宇宙をかける少女」に登場する人工知能、レオパルド
- ガンダムレオパルド:テレビアニメ『機動新世紀ガンダムX』及び『機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜』に登場する架空の重火器格納型モビルスーツ。
- ドラゴンクエストシリーズ作品中に登場する架空のモンスター
- 日本の成人向け漫画家:レオパルド
関連項目
レオパード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:04 UTC 版)
イタリアの高速列車ETR500「フレッチャロッサ」の2012年の大規模改修に伴い、沖電気工業と共同でニューコンセプトシーティング「Leopard(レオパード)」を開発。同車内会議室用ミーティングチェアとして採用された。このデザインも同改修で内装デザインを監修したジョルジェット・ ジウジアーロの監修を受けている。
※この「レオパード」の解説は、「オカムラ」の解説の一部です。
「レオパード」を含む「オカムラ」の記事については、「オカムラ」の概要を参照ください。
- レオパードのページへのリンク