驪州市とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 驪州市の意味・解説 

驪州市

(ヨジュ郡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 12:50 UTC 版)

京畿道 驪州市
英寧陵・英陵(世宗昭憲王后陵)の石像と墳丘
位置
各種表記
ハングル: 여주시
漢字: 驪州市
日本語読み仮名: りしゅうし
片仮名転写: ヨジュ=シ
ローマ字転写 (RR): Yeoju-si
統計(2023年
面積: 608.64 km2
総人口: 114,412[1]
男子人口: 58,177 人
女子人口: 56,235 人
行政
国:  大韓民国
上位自治体: 京畿道
下位行政区画: 1邑8面3洞
行政区域分類コード: 31320
驪州市の木: チョウセンマツ
驪州市の花: チョウセンレンギョウ
驪州市の鳥: カササギ
自治体公式サイト: 驪州市
テンプレートを表示
驪州市庁

驪州市(ヨジュし)は、大韓民国京畿道の南東部にある市である。

歴史

驪州市は恵まれた地理により辰韓時代から平和な集団村を営んできた歴史の中で地名がはっきり現れたのは476年高句麗長寿王63年)に骨乃斤県という名前から始まる。その後757年新羅景徳王16年)には黄驍、940年高麗天授23年)に黃驪県、高麗高宗元年(1214年)に永義と改称したが、1305年忠烈王31年)に驪興郡に昇格した。朝鮮太宗2年(1401年)に驪興府に昇格し、1413年(太宗14年)に都護府に昇格した。このとき忠清道から京畿道に移管された。そして1469年朝鮮睿宗元年)、驪州牧に昇格した。

朝鮮総督府令第111号
朝鮮総督府令第111号
旧行政区画 新行政区画
驪州面占梁面 占東面 관한리、당진리、덕평리、도리、뇌곡리、부구리、사곡리、삼합리、성신리、원부리、장안리、청안리、현수리
驪州面近東面 처리、흔암리
州内面 능현리、단현리、멱곡리、신진리、삼교리、상거리、우만리、점봉리、하거리
驪州面州内面 가업리、매룡리、상리、연양리、월송리、창리、하리、홍문리
驪州面首界面 연라리
陵西面 광대리、양거리、마래리、매류리、매화리、신지리、오계리、용은리
驪州面吉川面 구양리、내양리、백석리、번도리、왕대리
興川面 귀백리、대당리、율극리、상백리、신근리、효지리
驪州面興谷面 계신리、내사리、다대리、문장리、복대리、상대리、양촌리、외사리、하다리
驪州面加西面 加南面 대신리、상활리、신해리、정단리、태평리
驪州面召開面 건장리、본두리、삼군리、심석리、오산리、양귀리、은봉리、하귀리、화평리
驪州面近南面 금곡리、금당리、연대리、삼승리、송림리、안금리
驪州面大松面 大神面 계림리、당남리、도롱리、율촌리、무촌리、보통리、송촌리、옥촌리、윤촌리、천서리
驪州面等神面 가산리, 당산리, 상구리, 장풍리, 천남리, 초현리, 하림리, 후포리
驪州面池内面 北内面 가정리, 덕산리, 서원리, 석우리, 신접리, 운촌리, 장암리, 중암리, 지내리
驪州面北面 내룡리、당우리、상교리、신남리、오금리、오학리、외룡리、주암리、천송리、현암리
驪州面金沙面 金沙面 이포리、궁리、도곡리、장흥리、주록리、전북리、소유리、상호리、하호리、금사리、외평리、상품리、송현리、후리、하품리、백자리、용담리
驪州面康川面 康川面 간매리、걸은리、이호리、가야리、적금리、굴암리、대둔리、강천리、부평리、도전리
驪州郡介軍山面 介軍面 계전리、공세리、구미리、내리、부리、불곡리、상자포리、석장리、양덕리、자연리、주읍리、하자포리、향리

行政

行政区域図

行政区域

行政洞・邑・面 法定洞・法定里
驪興洞 弘門洞、又晩洞、丹峴洞、新津洞、上巨洞、下巨洞、三橋洞、店峰洞、陵峴洞、覓谷洞、淵陽洞、梅龍洞、上洞
中央洞 倉洞、下洞、校洞、月松洞、稼業洞、煙羅洞
五鶴洞 川松洞、五鶴洞、峴岩洞、五今洞
加南邑 太平里、上活里、新海里、大新里、隠峰里、建章里、心石里、三軍里、五山里、鼎丹里、花坪里、本斗里、下貴里、安金里、両貴里、蓮台里、金塘里、金谷里、松林里、三承里
占東面 清安里、富九里、徳平里、元富里、寛閑里、雷谷里、聖莘里、唐辰里、玄水里、沙谷里、長安里、三合里、道里、欣岩里、処里
世宗大王面 番都里、九陽里、旺垈里、白石里、内陽里、龍隠里、梅花里、両巨里、馬来里、広大里、梧渓里、梅柳里、新池里
興川面 卜大里、桂信里、文章里、内糸里、外糸里、上大里、多大里、下多里、上白里、帰白里、栗極里、孝池里、大塘里、莘根里
金沙面 梨浦里、宮里、道谷里、長興里、走鹿里、箭北里、巣由里、上虎里、下虎里、金沙里、外坪里
山北面 上品里、松峴里、後里、明品里、走魚里、栢子里、龍潭里
大神面 後浦里、堂山里、加山里、川南里、下林里、上九里、長豊里、玉村里、潤村里、茂村里、道弄里、桂林里、松村里、川西里、塘南里、甫通里、栗村里、草峴里、楊村里
北内面 堂隅里、新南里、外龍里、内龍里、上橋里、注岩里、西院里、石隅里、徳山里、長岩里、中岩里、雲村里、新接里、池内里、稼亭里
康川面 看梅里、傑隠里、梨湖里、伽倻里、赤今里、窟岩里、康川里、釜坪里、道全里

警察

消防

名所

交通

鉄道

かつてはナローゲージ水驪線水原市と驪州を結んでいたが、1972年廃線となった。2016年、京江線が驪州駅まで開通し、鉄道交通が復活した。京江線は今後原州市方面へ延伸される予定。

バス

  • 驪州総合バスターミナル
    • 高速バスはソウル高速バスターミナル行きのみで、30分間隔で運行、所要時間は1時間10分。
    • 市外バスは、東ソウルバスターミナル行きが30分間隔で運行、所要時間は1時間10分。城南へも30分間隔。その他新院駅経由上鳳市外バスターミナル・仁川国際空港水原原州・釜山総合バスターミナルなどを結ぶ便がある。

高速道路

教育

  • 驪州大学校
  • 驪州農業経営専門学校

関連項目

  • 閔妃 - 同地出身の朝鮮王朝の王妃

脚注

  1. ^ 주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月3日閲覧。
  2. ^ 朝鮮総督府令第111号(1913年12月29日
  3. ^ 군청소재 면명을 군명에 따라 개정 동아일보, 1937.12.16.
  4. ^ 朝鮮総督府令第253号 읍면및읍면장에관한규정(1941年9月29日)
  5. ^ 法律第1175号 시·군관할구역변경및면의폐치에관한법률(1962年11月21日
  6. ^ 여주군(郡)→여주시(市)로 승격, 연합뉴스
  7. ^ 여주군, 9월 23일 도·농복합형태 시 승격 확정 - 뉴스1
  8. ^ News), 경기일보(Kyeonggi Daily (2021年12月25日). “'능서면→세종대왕면' 바꾼...여주시 세종대왕면 초대 김용수 면장 퇴임” (朝鮮語). 경기일보. 2022年1月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「驪州市」の関連用語

驪州市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



驪州市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの驪州市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS