メディアソケットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メディアソケットの意味・解説 

ソケッツ

(メディアソケット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 03:09 UTC 版)

株式会社ソケッツ
Sockets Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 3634
2009年4月2日上場
本社所在地 日本
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5
設立 2000年6月23日
業種 情報・通信業
法人番号 8011001061907
事業内容 音楽映像等マルチメディア関連を含む情報処理サービス、情報提供サービス、情報の保管・管理に関するサービス、及びデータ通信サービス、ならびにこれらに関連する仲介業 他
代表者 代表取締役社長 浦部浩司
資本金 5億5百万円(2020年3月末)
発行済株式総数 2477千株
売上高 12億27百万円(2020年3月期)
営業利益 21百万円(2020年3月期)
経常利益 21百万円(2020年3月期)
純利益 17百万円(2020年3月期)
純資産 10億55百万円(2020年3月末)
総資産 12億59百万円(2020年3月末)
従業員数 61人(2020年3月末)
決算期 3月31日
主要株主 浦部浩司 29.01%
カルチュア・コンビニエンス・クラブ 9.78%
KDDI 9.78%
フェイス 5.91%
(2020年3月末)
外部リンク https://www.sockets.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ソケッツ: Sockets Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置く企業。東京証券取引所スタンダード市場上場企業。(証券コードは3634)

音楽、映像等のデータ開発、分析、レコメンドエンジンなどのインターネットサービスを業務とする。

沿革

  • 2000年平成12年)
    • 6月 - 東京都港区において株式会社メディアソケッツとして設立。
    • 8月 - 携帯電話向けサービス開始。
  • 2001年(平成13年)- 本社を東京都千代田区に移転。
  • 2002年(平成14年)- アメリカ合衆国向け携帯電話アプリケーション開発・提供を目的とした、MEDIA SOCKET US, INC.を設立。
  • 2006年(平成18年)
    • 3月 - 本社を東京都港区に移転。
    • 6月 - KDDIへ携帯電話音楽検索サービス「聴かせて検索」をサービスアプリケーション・プリセットモデルにて提供。
  • 2007年(平成19年)- KDDIの総合音楽サービス対応端末向けアプリケーションの開発、サーバー及びサービスの運営を開始。
  • 2008年(平成20年)
    • 4月 - アメリカ合衆国向けサービス終了によりMEDIA SOCKET US, INC.を清算
    • 8月 - 株式会社ソケッツに商号変更。
  • 2009年(平成21年)
    • 4月 - 東証マザーズに上場。
    • 6月 - NTTドコモへ「コミック検索」の提供開始。
    • 8月 - 本社を現在地に移転。
  • 2010年(平成22年)- 楽天へ「メディア商品のナビゲーションサービス」の提供を開始。
  • 2011年(平成23年)- KDDIとの協業による音楽ストリーミングサービス「LISMO WAVE」の提供を開始。
  • 2012年(平成24年)- T.C.FACTORYを連結子会社化。
  • 2013年(平成25年)- カルチュア・コンビニエンス・クラブとの資本業務提携。
  • 2014年(平成26年)- レコチョクとの戦略的業務提携。
  • 2015年(平成27年)
    • T.C.FACTORYを吸収合併。
    • NTTドコモ「dヒッツ」にパーソナライズレコメンデーションサービス提供。
  • 2016年(平成28年)
    • 楽天「Rakuten Music」に音楽データベース、レコメンドエンジン、音楽配信システム提供。
    • NTTドコモ「dヒッツR powered by レコチョク」に新規レコメンドサービス提供。
    • LINE MUSICにレコメンドサービス提供。
  • 2017年(平成29年)
    • Hulu(日本)に映像データベースを提供。
    • レーベル企業向け感性AIを活用したプロデュースプランニング分析「アーティストアナリティクス」提供。
    • Yahoo!検索に音楽データベース提供。
    • NTTドコモに人物データベースのライセンス提供。
  • 2018年(平成30年)
    • 「J:COM TV」に「放送データ」の提供を開始。
    • goo辞書向けにSOCKETS人物データベース提供を開始(2023年内に提供終了)。
    • LINE LIVEカラオケ機能向けに同期歌詞データ提供開始。
  • 2019年(平成31年/令和元年)
    • 資生堂に感性メタデータの提供を開始。
    • ディノス・セシールにメタデータ付与サービスの提供を開始。
    • 「milplus(みるプラス)」に映像検索システムのライセンス提供を開始。
    • 日本初の音楽専門分析サービス「Music Analytics」β版をリリース。
    • 付加価値体験型検索・レコメンドサービス「metα(メタルファ)」 開発、提供を開始。
  • 2020年(令和2年)8月 - 市場選択制度により東証2部に市場変更。
  • 2022年(令和4年)4月 - 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東証2部からスタンダード市場に移行

外部リンク

参考資料


メディアソケット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 23:02 UTC 版)

クラッシュ・バンディクーシリーズ」の記事における「メディアソケット」の解説

メディアソケットが運営する携帯電話サイト海外人気ゲーム」にて、EZアプリ(BREW)、および3G端末S!アプリとして配信2011年7月現在、2タイトル共に配信終了している。 クラッシュ・バンディクー え〜っクラッシュコルテックス野望?!?(EZ、S!) EZアプリ(BREW) / 2006年12月20日配信開始315円(税込) S!アプリ / 2007年1月17日配信開始315円(税込) クラッシュ・バンディクー がっちゃんこワールドEZ、S!) EZアプリ(BREW) / 2006年12月20日配信262円(税込) S!アプリ / 2007年1月17日配信開始262円(税込) CrashMoji(iOSAndroidiOSAndroid版 / 基本無料 発売元アクティビジョン

※この「メディアソケット」の解説は、「クラッシュ・バンディクーシリーズ」の解説の一部です。
「メディアソケット」を含む「クラッシュ・バンディクーシリーズ」の記事については、「クラッシュ・バンディクーシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メディアソケット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メディアソケット」の関連用語

メディアソケットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メディアソケットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソケッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクラッシュ・バンディクーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS