メチルヘプテノンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 香りの分子 > メチルヘプテノンの意味・解説 

6-メチル-5-ヘプテン-2-オン

分子式C8H14O
その他の名称6-Methyl-5-hepten-2-one、スルカトン、Sulcatone、2-Methyl-2-hepten-6-one、プレニルアセトン、Prenylacetone、メチルヘプテノン、Methylheptenone
体系名:6-メチル-5-ヘプテン-2-オン、2-メチル-2-ヘプテン-6-オン


メチルヘプテノン

名称メチルヘプテノン
英名6-methyl-5-hepten-2-one
別名
化学式C8H14O
香りグリーン果実
状態l(無色淡黄色
融点-67
沸点173
比重※0.8546(d16/4)
性質エタノールエーテル可溶不溶
用途セッケンフルーツフローラル調合香料フレーバー
有機性160
無機67
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

メチルヘプテノン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 01:06 UTC 版)

メチルヘプテノン
Methylheptenone[1]
識別情報
CAS登録番号 110-93-0
特性
化学式 C8H14O
モル質量 126.2 g mol−1
外観 無色ないし薄い黄色の液体
匂い フルーティ、グリーン香[2]
沸点

173℃

危険性
引火点 50℃
半数致死量 LD50 2400mg/kg(マウス、経口)
関連する物質
関連する異性体 フィルベルトン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

メチルヘプテノン: methylheptenone)または、スルカトン英語: sulcatone)は、脂肪族ケトンの一種である。IUPAC名は、6-メチル-5-ヘプテン-2-オン英語: 6-Methyl-5-hepten-2-one)。C8H14Oの化学式を持つ、フィルベルトンFilbertone、5-メチル-2-ヘプテン-4-オン)などの異性体がある。消防法による第4類危険物 第2石油類に該当する[1]

製造

天然には、1890年代に多くの植物の精油中から発見された[3]レモングラスの精油に2%ほど、その他カモミールレモンバームなど多くの精油にもわずかずつ含まれる[2]。工業的にはアセトンアセチレンエチニル化反応により3-メチル-1-ブチン-3-オールをつくり、これを半還元することによりメチルヘプテノンが得られる[4]

用途

リナロールシトラールゲラニオールラバンジュロールをはじめとするモノテルペンの合成原料として重要である。などの害虫に対しては忌避効果がある[2]

脚注

  1. ^ a b 製品情報東京化成工業
  2. ^ a b c 長島司『ビジュアルガイド 精油の化学』フレグランスジャーナル社、2012年12月15日、45頁。ISBN 978-4-89479-227-2 
  3. ^ 斎藤鐘次郎, 立花輝一, 大道弘昭、「メチルヘプテノンの新合成に関する研究」 『有機合成化学協会誌』 1962年 20巻 2号 p.150-157, doi:10.5059/yukigoseikyokaishi.20.150
  4. ^ 香りの化学2(chem-station)



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メチルヘプテノン」の関連用語

メチルヘプテノンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メチルヘプテノンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメチルヘプテノン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS