ミクロレディ2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/04 16:17 UTC 版)
「ミクロマン200X」の記事における「ミクロレディ2」の解説
ミリタリーフォースやマグネフォース同様、ミクロマンとアクロイヤーが同シリーズ内にラインナップされた新型女性素体「レディ2素体」によるシリーズ。ML2-02:エリスはミクロマン側で初めてのLバストで、ML2-01:マァルは脛部が若干短い「小柄タイプ」になっている。 ミクロマン側が「アクロウイルスに感染した患者を治療する医学生」、アクロイヤー側が「生物の共有意識内を住処にするミュータント(サイコアクロイヤー)」として設定されており、初期の「アクロウイルス」の設定をリスペクトした形の設定にもなっている。ミクロマン側はエアバイク形態から武器に変化する「メディカルウェポン(メディカルムーバー)」を標準装備。アクロイヤー側には3段階から4段階の変身機能(攻撃レベル変化)を付与されており、これによる最終形態を「アクロダーマ形態」と呼ぶなど、ニューミクロマンの設定をモチーフにしている。なお、AL-52:アクロスピリアはAL-51:アクロガルーラにより無限に生み出される戦闘ミュータントということになっており、いわゆる「戦闘員」的位置づけとなっている。 ML2-01:ミクロレディ・マァル ミクロマン民間居住区に住む学生。 精神的に未熟で臆病だが、人の心を守るためには苦痛をものともしないひたむきさと、踏ん張り強さを秘めている。 また、元気を周りに分ける素質を持っており、常に傷ついた人の心を励ます。 格闘スタイル:白兵戦療法 好きなもの:新体操 キルシュポンポン ビーズアクセサリー メディカルムーバー:ブレードキャロット 形態:イクイプメントスタイル ML2-02:ミクロレディ・エリス ミクロマン民間居住区に住む、学生兼M.I.C.Rアクロイヤー医療科に属する新米医師。 人間に憑依したアクロイヤーを掃討すべく日夜奮闘している。 理知的で冷静であるが、思いやりや繊細さも併せ持っている。 格闘スタイル:射撃戦療法 好きなもの:読書 岩盤浴 エスカルゴ メディカルムーバー:ニードルカンバー 形態:イクイプメントスタイル AL-51:アクロガルーラ 生物の精神の奥深くにある共有意識界から対象を操り破壊活動を行う古代アクロレディ。 現実世界では一双の剣と空戦能力で敵を翻弄する。 憑依した相手の理性を狂気へと導くことを得意としている。 格闘スタイル:剣舞 好きなもの:不明 武装:カルマブレード ガルーラクロー 形態:攻撃レベル1 攻撃レベル2 攻撃レベル3(アクロダーマ形態) AL-52:アクロスピリア アクロガルーラの精神から無限に生み出され、現実世界でのガルーラの活動をサポートする尖兵アクロレディ。 格闘戦で高い能力を発揮し、全身の甲殻の数や配置を変化させることで鋼の防御力を得る。 格闘スタイル:闘争本能 好きなもの:不明 武装: 形態:攻撃レベル1 攻撃レベル2 攻撃レベル3(アクロダーマ形態)
※この「ミクロレディ2」の解説は、「ミクロマン200X」の解説の一部です。
「ミクロレディ2」を含む「ミクロマン200X」の記事については、「ミクロマン200X」の概要を参照ください。
- ミクロレディ2のページへのリンク