マルモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > マルモンの意味・解説 

マルモン

名前 Marmont

オーギュスト・マルモン

(マルモン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 04:25 UTC 版)

オーギュスト・マルモン
Auguste de Marmont
1774年7月20日 - 1852年3月22日
生誕 フランス王国 シャティヨン=シュル=セーヌ
死没 オーストリア帝国
ロンバルド=ヴェネト王国ヴェネツィア
軍歴 1789年 - 1830年
最終階級 元帥
指揮 近衛師団参謀長
戦闘

フランス革命戦争
ナポレオン戦争

テンプレートを表示

オギュスト・フレデリク・ルイ・ヴィエス・ド・マルモンフランス語: Auguste Frédéric Louis Viesse de Marmont, 1774年7月20日 - 1852年3月22日)は、フランスの軍人、貴族、政治家。ナポレオン1世の下級士官時代からの腹心の部下だったが、1814年に連合軍がパリに迫る絶望的な状況のなか寝返り、フランスを降伏に追い込んだ。ナポレオンは彼を許さず回想録などで非難し続けたが、遺書では彼を許した。

小貴族の家柄出身で父親も軍人だった。1793年のトゥーロン攻囲戦でナポレオンの副官を務めた。その後、エジプト戦役では1798年のピラミッドの戦いで活躍した。1799年ブリュメールのクーデタに参加、1800年マレンゴの戦いでも武勲を立てた。しかし1804年には元帥昇任を果たせなかった。1805年ウルムの戦いに参加、その後ダルマチア地方を征服した。1808年ラグーザ公爵に叙される。1809年7月のヴァグラムの戦いで戦功を立てて会戦直後に元帥に昇任した。半島戦争に派遣され、ポルトガルに侵攻したが、サラマンカの戦いウェリントン公爵に敗れて重傷を負った。1812年ロシア戦役では撤退するフランス軍の援護を担当した。1814年、パリ防衛を任されていたがジョゼフ・ボナパルトの許可を得てアレクサンドル1世と交渉、パリ開城を行った。王政復古後は、ルイ18世によって近衛部隊の参謀総長となったが目立った働きはなかった。1830年7月革命でも叛乱鎮圧に失敗、シャルル10世とともに亡命した。1852年にヴェネツィアで没した[1]

砲兵将校としても有名であり、王政時代末期に制式されたグリボーバル・システムの後継として、フランス革命戦争での経験や戦訓を反映させて軽量化などの改良を図った共和暦11年システムの制定に尽力している。なお、共和暦11年とはフランス革命暦11年で1803年のことである。

略歴

脚注

  1. ^ 金柿宏典「パリ -誕生から現代まで-」『福岡大学人文論叢』第40巻第1号、福岡大学、83頁。 

外部リンク


マルモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 20:58 UTC 版)

ナポレオン -獅子の時代-」の記事における「マルモン」の解説

トゥーロン攻囲戦以降ナポレオン副官となる。上官を選ぶ兵士であり、ナポレオン着任以前無能な上官をわざと危険な場所へ赴かせたり狙撃したりしていた。ナポレオンには忠実であり、彼が投獄された際も脱獄準備をしていた。イタリア以降砲兵隊率いる。ナポレオン皇帝即位時の元帥昇進からは外されその人事に強い不満を抱きナポレオン対し愛憎半ばする感情抱いている。きまじめ内政手腕優れており、領地視察改革熱心に行う一面もある。

※この「マルモン」の解説は、「ナポレオン -獅子の時代-」の解説の一部です。
「マルモン」を含む「ナポレオン -獅子の時代-」の記事については、「ナポレオン -獅子の時代-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マルモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルモン」の関連用語

マルモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーギュスト・マルモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナポレオン -獅子の時代- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS