マックス_(出版社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マックス_(出版社)の意味・解説 

マックス (出版社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 00:55 UTC 版)

マックス (出版社)
正式名称 株式会社マックス
英文名称 MAX.Co., Ltd.
現況 解散
種類 株式会社
出版者記号 903491、86379
取次コード 7927
法人番号 7011101056444
設立日 2005年平成17年)7月1日[1]
代表者 大山日出夫(代表取締役
本社郵便番号 101-0051
本社所在地 東京都千代田区
神田神保町一丁目12番地[2]
資本金 1000万円
決算期 3月末
主要株主 株式会社晋遊舎100%出資
主要出版物 主な発行誌を参照
電子書籍 有り(電子書籍版ポプリクラブ及びポプリコミックス[注 1]
得意ジャンル 成人向け漫画
アダルトゲーム関連
外部リンク http://www.max-p.jp/
特記事項 2015年(平成27年)12月26日、晋遊舎合併して解散
テンプレートを表示

株式会社マックス(MAX.Co., Ltd.)は、東京都千代田区本社を置いていた出版社。株式会社晋遊舎連結子会社であり、晋遊舎が出版していた成人向け漫画アダルトゲーム関連の出版物を発行していた。2015年平成27年)12月26日、晋遊舎と合併して解散した[3][4]

概要

前身である株式会社マックスコーポレーションは2000年(平成12年)11月1日に設立され[5]ハードコアグラビア系アダルト誌を中心に発行する出版社であった。2002年(平成14年)には旧立東社から引き継いだ『ロッキンf』を復刊させ、2005年(平成17年)まで発行(当初の発行元は晋遊舎)。この後、分裂騒動で揺れた英知出版から社長以下数名の編集部員を受け入れるとともに、アダルト系の出版物を全廃(当時の役員は放逐)。マックスコーポレーションは2005年平成17年)7月1日に晋遊舎と合併して解散したが[5]、同日付で旧マックスコーポレーションと同住所に株式会社マックスを設立[1]、それまでにマックスコーポレーションに在籍した社員を晋遊舎に転籍させ、晋遊舎の成人向け漫画・アダルトゲーム関連出版部門の編集部員をマックスに転籍させるといういわば「交換」のような形をとった[6]

2013年(平成25年)6月、東京都新宿区下落合から千代田区神田神保町一丁目へ事務所を移転[7][注 2]2015年(平成27年)5月、神田神保町二丁目へ事務所を移転した[8]。同年10月、晋遊舎と同じ住所(神田神保町一丁目12番地)に再度移転した[9]

2015年(平成27年)8月、出版取次である栗田出版販売破綻の影響を受けて事業を停止。同業他社が生き残りのために苦悩する中、晋遊舎グループはアダルト部門のマックスを事業停止しても晋遊舎だけで生き残ることができるため、決断が早かった[6]

2015年(平成27年)10月27日の臨時株主総会で晋遊舎との合併が承認決議され、同年12月26日に晋遊舎に権利義務全部を承継して解散した[3][4]

沿革

主な発行誌

脚注

注釈

  1. ^ DMM.R18DLsite.comDiGiket.comGyutto.comで配信していた。
  2. ^ 登記上の住所は東京都新宿区西五軒町1番4号に変更。

出典

  1. ^ a b c d e f 商業・法人登記情報(会社法人等番号 0111-01-056444)による。
  2. ^ 官報』平成27年11月16日付(号外第258号)「合併公告」「決算公告」に記載された住所(登記上の住所)は、東京都新宿区西五軒町1番4号。
  3. ^ a b 「合併公告」『官報』平成27年11月16日付(号外第258号)、2015年11月16日、61頁
  4. ^ a b 株式会社マックスの情報国税庁 法人番号公表サイト、2016年1月25日
  5. ^ a b 商業・法人登記情報(会社法人等番号 0106-01-030926)による。
  6. ^ a b 栗田出版販売破綻の影響で「COMICポプリクラブ」「PUSH!!」が消滅決定」『おたぽる』、2015年9月10日。
  7. ^ PotpourriCのツイート(339289473584095232)、2013年5月28日
  8. ^ PotpourriCのツイート(594078494872571904)、2015年5月1日
  9. ^ 事務所移転のお知らせ”. 株式会社マックス. 2015年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月10日閲覧。

外部リンク


「マックス (出版社)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マックス_(出版社)」の関連用語

マックス_(出版社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マックス_(出版社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマックス (出版社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS