ポルノ雑誌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポルノ雑誌の意味・解説 

ポルノ雑誌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/17 03:15 UTC 版)

ポルノ雑誌(ポルノざっし)とは、成人向け雑誌のうち性的コンテンツやヌード写真をテーマにした雑誌の総称。

「アダルト雑誌」「成人向け雑誌」とも呼ばれ、ヌードのほかフェラチオ性交等、さまざまな性的情報を写真その他の手段で掲載する。最も一般的なタイプは、魅力的な女性や男性を写した写真を扱うもので、この種の雑誌は性的興奮を呼び起こすことが主目的である。ポルノ雑誌の趣向は多種多様で、フェティシズム解剖学的な情報を扱うものなど、そのジャンルは非常に微細化されている。

ポルノ市場の大部分は男性購買者によって占められているため、ほとんどのポルノ雑誌は男性向けに編纂されている。特に有名なポルノ雑誌としては、米国の『PLAYBOY』、『ペントハウス』、『ハスラー』などが挙げられる。

歴史

ヨーロッパ

15世期に活版印刷が利用されるようになる以前は、装飾写本のように手書きで性的な挿絵が用いられることがあったが、手間が非常に大きく、裕福な者にしか手に入らなかった。その後、印刷技術や版画によって性的な絵や文章がたびたび出版されるようになった。基本的には性に厳格なキリスト教教会による社会規範の影響が大きく、これらは取締りの対象であった(エロティカも参照)。

1841年にカロタイプという写真技法が発明され、ネガから写真をいく枚も複製することができるようになった。1860年のパリでは、すでに多くの写真屋が営業しており、その多くは猥褻写真も扱っていた(1855年以降はヌード写真は不法となっていた)。19世紀のフランスでは、ヌード写真はポストカードの形で売られていることが多く、en:French postcardと言えば当時のヌード写真のポストカードを指す[1]。同時期のイギリスでは、科学的な身体の機構という観点を装って、ヌード写真を扱うことが多かった[2]

1880年頃から商用で使われ始めたハーフトーンという印刷法によって、白黒写真を雑誌に印刷できるようになったことで、ヌード写真が雑誌に掲載できるようになった。まずは、フランスでバーレスク女優のヌード写真を掲載するような雑誌が出たと言われている。さらにナチュラリズムを謳った、アートを装ったヌードが掲載された雑誌が19世紀末頃から出始めた。

アメリカ

アメリカでは、1920年代に「ティファナ・バイブル」と呼ばれるポルノ漫画の出現がみられる。ヌードやソフトコア・ポルノを雑誌の個性として活動し始めたのは、『PLAYBOY』や『Modern Man』といった1950年代の男性誌で、PLAYBOYのヒュー・ヘフナーは1953年には早くも同雑誌を創刊している[3]。これらの雑誌に掲載されるヌードセミヌードの女性グラビアは、美しくスタイルも良かったため人気を集めた。60年代後半には、北欧デンマークで「ポルノ解禁」が実施された。70年代前半にアメリカ旅行に行った日本の写真家は、当時のプレイボーイ誌上で、早くも女性が全裸での開脚をおこない、表現の自由のレベルを痛感したと感想を述べていた。

1990年代までには『ペントハウス』『ハスラー』など新しい雑誌が登場。ハードコア・ポルノ、レズビアン乱交、フェティシズムなどを売りにした、過激な「ハードコア」を発展させ、『PLAYBOY』のような「ソフトコア」と対比されるようになった。

日本

戦後の日本において、「人間探究」(1950年)、「風俗草紙」(1953年)、風俗科学(1953年)といった風俗雑誌や、「奇譚クラブ」(1947年)、「風俗奇譚」(1960年)、あまとりあなどのSM雑誌があった。1971年からは日活がロマンポルノの制作を始めた。1980年代以降には、ビニ本、裏本、アダルトビデオのブームもおきた。

現在では「成人向け雑誌」等の呼称が使用され、「ポルノ」という言葉はあまり使われていない。使用する場合、漫画本は含まず写真中心のものを指す[4]

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Herbst, Philip (1997). The Color of Words: An Encyclopaedic Dictionary of Ethnic Bias in the United States. Intercultural Press. p. 86. ISBN 9781877864971. https://books.google.com/books?id=_hZHAAAAMAAJ 
  2. ^ Chris Rodley, Dev Varma, Kate Williams III (Directors) Marilyn Milgrom, Grant Romer, Rolf Borowczak, Bob Guccione, Dean Kuipers (Cast) (2006年3月7日). Pornography: The Secret History of Civilization (DVD). Port Washington, NY: Koch Vision. ISBN 1-4172-2885-7. オリジナルの2010-08-22時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100822002054/http://www.kochvision.com/product.aspx?number=741952635291 2006年10月21日閲覧。 
  3. ^ “Hugh Hefner Profile”. People in the News (CNN). http://www.cnn.com/CNN/Programs/people/shows/hefner/profile.html 2019年10月4日閲覧。 
  4. ^ 集英社「週刊プレイボーイ」2019年No.14 33頁

外部リンク



「ポルノ雑誌」の例文・使い方・用例・文例

  • ポルノ雑誌.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポルノ雑誌」の関連用語

ポルノ雑誌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポルノ雑誌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポルノ雑誌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS