ポリスドール隊PD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/16 06:00 UTC 版)
「超高機動警察おまかせ!!ヴァーミリオン」の記事における「ポリスドール隊PD」の解説
PDC-101 ルージュ 汎用機として設計されたPD。ポリスドール隊では主に戦術指揮を担当する。言動は辛辣だが、次世代機であるヴァーミィの能力を高く評価し、来るべき世代交代に向けた指導を行っている。 全高178cm、乾燥重量166kg、機関出力22万馬力。 PDM-102 ブルー 近接戦闘型PD。格闘戦に特化した機体で、古今東西の格闘技データを備えているだけでなく、間接構造も人間のそれに近く作られている。性格は典型的な体育会系で、ヴァーミィにとっては面倒見のいい先輩。 全高176cm、乾燥重量170kg、機関出力26万馬力。 PDH-103 ヴァイス 火力支援型PD。警察上層部の要請により、他のPDとは異なる重火器内蔵型として造られた。設計には当時神無月研究所の研究員だったケヴィンが関わっており、そのせいか性格も派手な攻撃を好むいわゆるトリガーハッピー的である。 全高152cm、乾燥重量175kg、機関出力18万5千馬力。 PDB-104 ロゼッタ 情報処理型PD。顕微鏡サイズの情報処理プロセッサを多数備えた並列処理により情報収集と分析を行う。ネットワーク接続能力も高い彼女の能力は、万一暴走した場合最も危険な能力でもあるため、危機管理の観点から彼女のボディは人力で破壊できるほど脆弱に造られており、また動力も外部バッテリーに依存している。 全高158cm、乾燥重量98kg、機関出力0・6馬力。 PDN-105 斗萌(トモエ) 隠密哨戒型PD。忍者をイメージして設計されており、運動性能と共にステルス能力も高い。そのため隠密活動に入ると、警察からの補足・支援すら困難になる。刑事課や公安からも頻繁に協力を要請されるため、他のPDたちとは別行動になることが多い。 全高166cm、乾燥重量108kg、機関出力21万馬力。 PDV-101 ヴァイオレット ヴァーミィと同時期に設計された姉妹機。開発予算が一時凍結されており、ヴァーミィより1年遅れての完成となった。しかし完成直前、ケヴィンのハッキングを受けてしまい起動と同時に周囲を攻撃し始める。予算認可の条件として、左腕は攻撃に特化したカタパルトアームに改装済。 全高159cm、乾燥重量221kg、機関出力110万馬力。
※この「ポリスドール隊PD」の解説は、「超高機動警察おまかせ!!ヴァーミリオン」の解説の一部です。
「ポリスドール隊PD」を含む「超高機動警察おまかせ!!ヴァーミリオン」の記事については、「超高機動警察おまかせ!!ヴァーミリオン」の概要を参照ください。
- ポリスドール隊PDのページへのリンク