ホリ (製菓業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホリ (製菓業)の意味・解説 

ホリ (製菓業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 21:48 UTC 版)

株式会社ホリ
HORI CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
073-0198
北海道砂川市西1条北19丁目2-1
北緯43度31分04秒 東経141度54分51秒 / 北緯43.51778度 東経141.91417度 / 43.51778; 141.91417座標: 北緯43度31分04秒 東経141度54分51秒 / 北緯43.51778度 東経141.91417度 / 43.51778; 141.91417
設立 1947年(創業)
1982年
業種 食料品
法人番号 3430001048637
事業内容 菓子の製造及び販売
代表者 堀昭(代表取締役社長)
資本金 4,000万円
従業員数 416名(2016年12月末現在。関連グループ・パート社員含む)
関係する人物 堀貞雄
堀均
外部リンク http://www.e-hori.com
テンプレートを表示

株式会社ホリ: HORI CO., LTD.)は、北海道砂川市に本社のある製菓メーカー・企業。「ホリホールディングス」の会社であり、グループ会社に「北菓楼」がある。

概要

モンドセレクション』最高金賞受賞の「夕張メロンピュアゼリー」や「とうきびチョコ」をはじめとする商品を製造・販売している。原料は北海道産にこだわっているほか、北海道内各地の地域資源を積極的に活用している。また、製造工程で排出する廃油燃料として再利用するなど、循環型社会の実現にも努めている。通信販売のほか、北海道内の空港観光地ホテル百貨店のギフトセンターで商品を購入することができる。北海道外では物産展などで一部商品の取扱いがある。

桃太郎電鉄』を開発したゲームライターのさくまあきらは「夕張メロンピュアゼリー」の美味しさに感動し、「『桃太郎電鉄』の初期の段階では、あの夕張メロンゼリーを世の中に広めるのが私の役目だ!とおもって、ゲームを作っていた。」と述べている[1]

主な商品

  • 夕張メロンピュアゼリー
  • しそハスカップシリーズ
  • じゃがいもコロコロ
  • とうきびチョコ
  • ドラキュラの葡萄

沿革

創業時の店舗は砂川中央小学校近くにあり、煎餅を製造・販売していたため地元では「堀せんべい」と呼ばれていた[2]。炭鉱夫に手作りの菓子を売っていた堀製菓であったが、相次ぐ炭鉱の閉山によって経営難に陥ると、創業者・堀貞雄の息子である堀均と堀昭が家業を継いだ[3]

選定・受賞

  • 『砂川市政功労賞』【産業振興部門】
  • 『北海道エクセレントカンパニー表彰』大賞[7]
  • 「元気なモノ作り中小企業300社」[8]
  • 「平成24年度おもてなし経営企業選」[9]
  • 『第2回北海道産業人材育成企業知事表彰』[10]
  • 『第1回日経トップリーダー・人づくり大賞』最優秀賞[11]
  • 『平成28年度「北国の省エネ・新エネ大賞」』【有効利用部門】優秀賞[12]
  • 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」[13]

テレビ番組

  • カンブリア宮殿 地元愛と親子の絆が生んだ感動の菓子メーカー(2017年10月5日、テレビ東京)- ホリ ホールディングス 社長 堀昭氏出演[14]

CM

「夕張メロンピュアゼリー」のテレビCMには料理研究家服部幸應が出演している。

脚注

  1. ^ 2006年6月9日”. さくまあきら 仕事人裏日記. 2018年8月14日閲覧。
  2. ^ 父から兄弟、そして息子へつなぐ『人を笑顔にする菓子づくり』」『財界さっぽろ』2016年、2018年8月14日閲覧 
  3. ^ ホリホールディングス 堀昭氏”. 日経スペシャル カンブリア宮殿. テレビ東京 (2017年10月5日). 2019年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月14日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 沿革”. ホリ. 2018年8月14日閲覧。
  5. ^ チョコレート専門店きょう本格開業”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (2004年5月15日). 2018年8月14日閲覧。
  6. ^ 砂川SAのオアシス館*中空知発信の核に*神内ファーム出店 北菓楼は新装開店”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (2014年6月6日). 2018年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月14日閲覧。
  7. ^ 地域活性化の芽 事例” (PDF). 北海道. p. 4. 2018年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月22日閲覧。
  8. ^ 株式会社ホリ”. 中小企業庁. 2018年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月14日閲覧。
  9. ^ 株式会社ホリ 北海道・砂川のおもてなし製造工場「お菓子づくりは笑顔づくり」” (PDF). 経済産業省. 2018年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月14日閲覧。
  10. ^ 第2回北海道産業人材育成企業知事表彰受賞企業等のご紹介”. 北海道. 2018年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月14日閲覧。
  11. ^ 過去の受賞企業”. 日経BP. 2018年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月14日閲覧。
  12. ^ 平成28年度「北国の省エネ・新エネ大賞」の受賞者を発表します”. 北海道経済産業局 (2016年11月10日). 2018年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月14日閲覧。
  13. ^ 株式会社ホリ” (PDF). 中小企業庁. 2018年8月14日閲覧。
  14. ^ 地元愛と親子の絆が生んだ感動の菓子メーカー - テレビ東京 2017年10月5日

外部リンク


「ホリ (製菓業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホリ (製菓業)」の関連用語

ホリ (製菓業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホリ (製菓業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホリ (製菓業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS