ベルサイユ (お笑いコンビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/14 20:20 UTC 版)
ベルサイユ | |
---|---|
メンバー | ・アントワネット(りか) ノアイユ・ド・アオイ(葵るこ) |
結成年 | 2006年 (MPガールズ加入) |
事務所 | KRエンターテイメント |
活動時期 | 2006年 - (ベルサイユとしては2008年12月から) |
旧コンビ名 | MPガールズ、ハッピーベリー |
現在の活動状況 | ライブ、テレビ |
芸種 | コント |
公式サイト | ベルサイユ プロフィール |
ベルサイユは、KRエンターテイメント所属の女性お笑いコンビ。
共にピン芸人としても活動する、・アントワネット(りか)と葵るこ(ノアイユ・ド・アオイ)によるコンビ。松竹芸能所属のピン芸人・ベルサイユとは無関係である。
メンバー
- ノアイユ・ド・アオイ(葵るこ(あおい るこ))(11月12日 - )
来歴
以前は、幹てつやが総合プロデュースを務めたユニット『MPガールズ』のメンバーとして活動。クレイジードールズの2人も同じユニットのメンバーだった時もあったが、2007年に入ってからはメンバーがりか、葵るこ、大野仁美の3人となり、この時からお笑いの活動も開始。2008年3月からはメンバー個々の活動が主とな大野、葵の2人によるコンビ「ハッピーベリー」としての活動も開始。同年8月には大野が上野あいみとすっとんきょを結成し、松竹芸能へ移籍。2008年12月に、それまでのハッピーベリーの2人でキャラクター芸人コンビ『ベルサイユ』としての活動を開始。なお2人それぞれの、ピン芸人としての活動も行っている。
芸風
リナ・アントワネット
リナ・アントワネット#芸風の節を参照。
葵るこ
「ゴミ分別研究所所長」のキャラクターでは、男性の顔、体などの写真をめくり芸で「萌える」「萌えない」と自ら査定しながら見せていくという芸風。「萌えない」と言った写真は丸めて客席の方へ投げている。他には「恋愛カウンセラー」、「フィリピン人のリンダ」などの外国人、宇宙人などのキャラクター芸がある。
出演
テレビ
- 大谷ゆみこの雑穀グルメクッキング(スカパー!) - 葵のみ、レギュラー
- naked NEWS 日本版(葵のみ、レギュラーキャスター)
- MPガールズのひかり荘
- あっ!とおどろく放送局
- イツザイ(テレビ東京) - 2009年5月30日、リナのみ『濱口優女芸人プロデュースオーディション』出演
ラジオ
- 週刊湘南レディオMAGAZINE!(FM湘南ナパサ) - MPガールズ時代の出演
- すぎはら美里のガールズミリタリー(レインボータウンエフエム放送)
新聞・雑誌
ライブ
- からくりかまきりぃ
- ホラカクプレライブ
- 雷ライブ(浅草東洋館)
- エンタメ笑ライブ
- ガールズギグ
- マサシンライブ
- 疾風迅雷
- TEPPENハニー
- 笑いのNISHIKI
- タカタカブーン
- 芸人☆ウォーズ(東京都中野区・Studio twl)
- 実験ライブ
- プリンスVSプリンセスライブ
- ボビーにおまかせ
- ルネッサンスライブ(新宿アシベ会館)
- ウホホィLIVE
- 女神達の反乱(新宿fu-)
- 他
イベント
- 東京モーターショー2007(葵のみ)
外部リンク
「ベルサイユ (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例
- 私は、ベルサイユ宮殿に行ってみたい。
- 私はベルサイユ宮殿に行く予定です。
- ドイツの一部はベルサイユ条約によってポーランドに併合された.
- その庭園はベルサイユをかたどって作られた.
- ベルサイユ条約.
- 彼らは、ベルサイユ条約が不当であると本当に信じていた
- ベルサイユでの輝かしい宮廷生活
- ベルサイユ市の近くのパリ南西でルイ14世のために17世紀に建設された宮殿
- フランスの政治家で、ベルサイユの条約を協議において重要な役割を果たした(1841年−1929年)
- フランスの造園家で、ベルサイユの公園を含む多くの幾何学的配置庭園を設計した(1613年−1700年)
- ベルサイユという都市
- ベルサイユ宮殿という城
- ベルサイユ条約という,第一次大戦後のドイツと連合国との条約
- ベルサイユ体制という,第1次大戦後の国際政治体制
- ベルサイユ宮殿で改修が始まる
- ベルサイユ宮殿は,建設の開始から約50年後の1710年ごろ,ルイ14世によって完成された。
- ベルサイユ宮殿の新しいロイヤルゲート
- フランスのベルサイユ宮殿の新しいロイヤルゲートが2年にわたる作業を経て完成した。
- ロイヤルゲートの作業は,ベルサイユ宮殿の改修事業「大ベルサイユ」の一部である。
- パリの南西にあるベルサイユ宮殿は17世紀に国王ルイ14世によって建設され,1789年までは王宮だった。
- ベルサイユ_(お笑いコンビ)のページへのリンク