プレミオ/ アリオン
プレミオはコロナ・プレミオのフルモデルチェンジ版、アリオンはカリーナの後継車種という位置付け。前者はトヨペット店(大阪はトヨタ店)で、後者はトヨタ店(大阪はトヨペット店)で販売。2001年12月発売。両車は同じ中身から生まれたミドルセダンだが、グリルやランプ類が若干違う。寸法的にはバンパー形状の違いから全長が4600mm(プレミオ)と4550mm(アリオン)で差があるが、ホイールベース(2700mm)、全幅(1695mm)。全高(1470mm)は同一。開発チームも同じ。車種構成もほぼ等しい。価格はプレミオがやや高めで162万円~216万円、アリオンは159万5000円~211万円。プレミオは英語のPREMIER(第一位の)から、アリオンはALL IN ONE(すべてをひとつに)からの造語。
搭載エンジンは直4のガソリンタイプ3種で、1NZ-FE型1.5L、1ZZ-FE型1.8L、そして直噴の1AZ-FSE型2Lがある。前ふたつのエンジンは超-低排出ガス、直噴は良-低排出ガス認定を受け、グリーン税制の対象に入る。ミッションは1.5Lと1.8Lが4速スーパーECT、2LはスーパーCVTとの組み合わせ。駆動方式は1.8Lが2WDと4WD、他は2WDだけ。EBD付きABS、ブレーキアシスト、安全ボディGOA、歩行者障害軽減ボディ、前席むち打ち軽減コンセプトシートなど最新技術を投入する。多彩なリヤシートのアレンジもポイント。可動式のパッケージトレイとトランクスルー機能によってワゴン並みのラゲッジスペースが確保できる。
2002年10月、1.5Lと1.8Lエンジン搭載車に、スタンダードパッケージを設定した。装備の見直しを行い、価格をベース車より10万円低く設定したモデル。たとえば、エアコンをオートからマニュアルに、センタークラスターを木目調からガンメタリックに、フロントフォグランプを削減するなどの変更を行っている。12月にはアリオンの割安パッケージ車「A15Gパッケージ」を追加。トヨタ店(大阪は大阪トヨペット店)の専売車だが、オプティトロンメーター、CD、カセット一体AM/FMマルチ電子チューナー付きラジオ&6スピーカーなどを搭載する。
- プレミオ/アリオンのページへのリンク