パーティシペイションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > パーティシペイションの意味・解説 

participation

別表記:パーティシペイション

「participation」とは、参加関与のことを意味する英語表現である。

「participation」とは・「participation」の意味

「participation」は、名詞として用いられ、「参加」「関与」「加入」といった意味をもつ。不可算名詞として用いられることが多い。

動詞participate」の名詞形である。

「participation」の複数形

「participation」の複数形は、「participations」である。

「participation」の発音・読み方

「participation」の発音記号は、「pɑːtìsəpéɪʃən」である。カタカナ表記すると、「パーティシペイション」となる。実際に発音する際は、「パァーティィサァペェィシャン」「パァーティィサァペェィシャンヌ」のようになる

「p」は、唇を閉じて息を止めた状態から勢いよく唇を破裂させて「プッ」と発音する。「ɑː」は、口を大きく開け、「アー」と長く伸ばして言う。「r」は、舌先内側巻き上げ口内触れないようにして「ル」のようなラ行の音を出す。「t」は、舌先前歯の裏歯茎につけて息を止めた状態を作った後、勢いよく息を破裂させるようにして「トゥ」と発音する「i」は、日本語の「エ」と「イ」を同時に言うイメージで「イ」と言う。「s」は、舌先を、前歯の裏歯茎に近づけ、隙間から息を出して「ス」と発音する。「ə」は、口を少し開け弱くあいまいに「ア」と言う。ここで再び「p」を発音する。「ei」は二重母音であるため、「e」から「i」スムーズに変化させ、1つ音のように発音する。「e」の音は日本語の「エ」より少し舌を緊張させて強くはっきりと、「i」の音は弱くぼかすとよい。このとき、「e」にアクセントが付くことに注意する。「ʃ」は、唇を丸く突き出し舌先上の歯茎に近づけて息だけで「シュ」と音を出す。ここで再び「ə」を発音する「n」は、舌先前歯の裏歯茎につけて息が口から出るのを止め、鼻に抜けるように「ン」と発音する単語最後にくる「n」であるため、「ヌ」に近い音となる。

「participation」の活用変化一覧

「participation」は名詞であるため、活用変化みられない

「participation」の語源・由来

原義は「全体一部を取ること」である。印欧語系で「取る」という意味をもつ「kehp-」がラテン語で「取る」という意味をもつ「capio」となり、それに「一部分」という意味の「pars」が合わさったことで、ラテン語で「参加する」という意味をもつ「participo」となった。これに「こと」を意味する「-tio」が付属しラテン語で「参加」という意味をもつ「participatio」となった。これが最終的に英語の「participation」へと変化した

英語で「予測する」という意味をもつ「anticipate」と同じ語源をもつ。

「participation」を含む英熟語・英語表現

「public participation」とは
「public participation」は、「公衆参加」「市民参加」「地元参加」「住民参加」「地域参加」といった意味をもつ。用例には、「He is going to call for more public participation.(彼は市民に多くの参加を呼び掛ける予定である)」「I'm going to invite public participation in this tournament.(この大会への参加は広く一般から募集するつもりである)」などがある。

「active participation」とは
「active participation」は、「積極的な参加」という意味をもつ。用例には、「Active participation is required.(積極的な参加が必要である)」「It's important to promote active participation in politics.(政治への積極的な参加を促進することは重要である)」などがある。

「selective participation」とは
「selective participation」は、「選択的関与」という意味をもつ。

「participation」の使い方・例文

「participation」を用いた例文には、「I will withdraw my participation in the party.(私はそのパーティーへの参加取り消す)」「I'm currently considering participation in that conference.(私は今、その会議への参加検討しているところだ)」「We appreciate your participation in this discussion.(私たちはあなたのこの議論への参加感謝する)」「Your participation is critical to the success of this project.(このプロジェクト成功させるにはあなたの参加欠かせない)」「The company made an equity participation in the venture.(会社その事業に資本参加した)」「He retired from the participation of the investment.(彼はその投資への参加辞退した)」「I applied for participation on the Internet yesterday.(私は昨日インターネット上で参加申し込み行った)」「She wants to research the percentage of voter participation in an election.(彼女は選挙有権者の投票参加割合調べたい考えている)」などがある。

パーティシペーション【participation】

読み方:ぱーてぃしぺーしょん

関与すること。参加加入

放送で、番組内コマーシャルに、その番組提供企業以外の他社コマーシャル入れること。PT



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パーティシペイション」の関連用語

パーティシペイションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パーティシペイションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS