パンツァー・フロントとは? わかりやすく解説

パンツァーフロント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 01:18 UTC 版)

パンツァーフロント』(PANZER FRONT)は、エンターブレイン販売、シャングリ・ラ開発の戦車戦シミュレーションゲームシリーズ。第二次世界大戦ヨーロッパなどを舞台に、戦車を操って戦闘を行うゲームである。略称は「パンフロ」。


  1. ^ ただし、演出として著名な軍人が通信としてのみ登場することがある(例:ヴィットマンなど)
  2. ^ 例:『3時方向に敵戦車!』など
  3. ^ 例:『弾かれた!次弾装填急げ!』『危険だ!狙われている!』『榴弾では効果が無いぞ!』など
  4. ^ 状態異常は見た目ではわからないが、戦車長が通信で教えてくれる
  5. ^ CGムービー製作に関わった小畑正好は、後にMS IGLOO製作の際、本作での経験が生かされたと語っている。http://www.msigloo.net/sp/inter2_02.html
  6. ^ 本ステージにも登場するNKL-26が渡河した記録はある。
  7. ^ [1]
  8. ^ ただしアメリカ軍の日本本土上陸作戦「オリンピック作戦」では串良正面に上陸することになっていた
  9. ^ トレーニングシナリオは除く
  10. ^ http://www.enterbrain.co.jp/game_site/pzf/ausfb/arekore02.html 公式サイト 製作のあれこれ
  11. ^ http://www.enterbrain.co.jp/game_site/pzf/ausfb/arekore01.html 公式サイト 製作のあれこれ


「パンツァーフロント」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パンツァー・フロント」の関連用語

パンツァー・フロントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パンツァー・フロントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパンツァーフロント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS