パトリ_(ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パトリ_(ゲーム)の意味・解説 

パトリ (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 16:08 UTC 版)

フィレンツェ絵文書よりパトリを遊ぶ様子

パトリ(Patolli)は、アステカボードゲーム。ふたりで行うダイスゲームの一種で、すごろくに似る。賭博として行われた。

ルール

マリアベッキアーノ絵文書より、4人でパトリを行う様子。左にいるのはマクイルショチトル(ゲームの神)

パトリとは平たい形をした黒い豆の一種で、これをサイコロがわりに使用した。豆は5枚[1]を使用し、それぞれ片面に白印が記されている。これを投げて、出た白印の合計の数だけ駒を進める。ただし5が出たときは10個すすめ、0の場合は20個進める[2][3]

パトリの盤は特徴的な十字型をしており、そこに全部で52[4]のマス目が描かれている。敷物の上に描かれるか、または床に刻まれている。

競技者は2人、または4人が2人ずつのチームを組む。各6個の石を駒として使用し、赤と青の色によって敵味方を区別する[5]

駒が止まった位置に敵の駒があった場合、敵の駒はふりだしに戻される[6]。すべての駒について、52のマス目を先に一周させた側の勝ちになる。

ゲームの詳細は不明な点も多く、どこからはじめてどう動かすかもわかっていない。R・C・ベルは実際に遊ぶ場合のために、中央の4マスのうち自分に近いマスをふりだしとする、駒は時計回りと反時計回りのどちらに動かしてもよいが、おなじ競技者のすべての駒は同じ方向に動かさなければならない、などのルールを推奨している[7]

パトリについて最も詳しい記録を残した16世紀のディエゴ・ドゥランによると、競技者は宝石や家、妻の宝石までを賭け、すべてを失った競技者が自分自身を賭けて、負ければ勝者の奴隷になることもあった[5]。サイコロを振るときには大声でゲームの守護神であるマクイルショチトル(5の花)か、または酒(プルケ)の守護神であるオメトチトリ(2のウサギ)の名を叫んだ[6]。世界の他の地域と同じく、酒と賭博は密接に関係していた[8]

宗教的意味

パトリは単なるゲームではなく、宗教的な意味があったと考えられている。ジャック・スーステル英語版によると、52のマス目は52年のカレンダー・ラウンドを象徴し、勝利は生命の連続を、敗北は世界の終りを予測するものだった[5]。ティモシー・ケンドールは52のマスは祭祀暦(トナルポワリ)の260日周期の15にあたり、ゲームの結果は次の52日間の運勢を示すとする[5]。あるいは、2つのチームが52のマス目を回るので、52×2の104は、金星の会合周期である584日、祭祀暦の260日、太陽暦(シウポワリ)の365日の最小公倍数にあたる104年(104×365 = 146×260 = 65×584)に一致する[6]

歴史

テオティワカンのゲーム盤
ブルボン絵文書より「1の鷲」からの13日間(トレセーナ)を示す。左上に「田」の字をしたゲーム盤がある。その下に女神ショチケツァルが描かれている

19世紀の人類学者エドワード・バーネット・タイラーはパトリのインド起源説を唱えた。たしかにパトリの盤と動かし方はインドのパチーシによく似ているが、両者に関係があるという証拠は見出されていない[8]

パトリと似たゲームは、おそくとも古典期前期(西暦300-600年ごろ)にはメソアメリカ全体で行われていた[6]テオティワカンの床や中庭に刻んだ7世紀ごろの盤が発見されており、マヤ文明の遺跡でもセイバルウシュマルチチェン・イッツァなどから発見されている[5]。12世紀のトゥーラでも漆喰の舗装の上に描かれた6種類の盤が発見された[5]

しかし、これらのゲーム盤は後世のアステカのものとは異なり、漢字の「田」のように、十字型が正方形の中にはいった形をしていた[6]。同様の盤はミシュテカのウィーン絵文書にも見られる[8]

ミチョアカン州タラスコ族や、アメリカ合衆国南西部のプエブロにも同様のゲームがある[8]

脚注

  1. ^ Duranによる。4枚や6枚とする記述もある
  2. ^ Bell (1979) p.7
  3. ^ Parlett (1999) p.53
  4. ^ Bell (1979), Parlett (1999) p.52 では68と数えている
  5. ^ a b c d e f Wasserman (2001) pp.285-287
  6. ^ a b c d e Mountjoy (2001) p.448
  7. ^ Bell (1979) pp.7-8
  8. ^ a b c d Miller & Taube (1993) p.132 "patolli"

参考文献

  • Bell, R.C. (1979). Board and Table Games from Many Civilizations. Courier Corporation. ISBN 0486238555 
  • Miller, Mary; Taube, Karl (1993). The Gods and Symbols of Ancient Mexico and the Maya: An Illustrated Dictionary of Mesoamerican Religion. Thames & Hudson. ISBN 0500050686 (日本語訳:『図説マヤ・アステカ神話宗教事典』東洋書林、2000年)
  • Mountjoy, Joseph B. (2001). “Patolli”. The Oxford Encyclopedia of Mesoamerican Cultures. 2. Oxford University Press. p. 448. ISBN 0195108159 
  • Parlett, David (1999). The Oxford History of Board Games. Oxford University Press. ISBN 0192129988 
  • Wasserman, Martin (2001). “Games and Gambling”. In Susan Toby Evans; David L. Webster. Archaeology of Ancient Mexico and Central America: An Encyclopedia. Garland Publishing, Inc. pp. 285-287. ISBN 0815308876 

「パトリ (ゲーム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パトリ_(ゲーム)」の関連用語

パトリ_(ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パトリ_(ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパトリ (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS