パゾクとは? わかりやすく解説

パゾク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:01 UTC 版)

ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事における「パゾク」の解説

PUZOCK 『機動戦士ガンダム』登場する宇宙輸送船パプア級の後継艦として開発された。全長は260m。前部後部巨大な箱形船体で、前後船体下部からキール竜骨)が斜めに伸び、これを介して艦橋を含む中央船体接続され横から見るとV字型のシルエットになっている前部船体人員及び食料後部兵器機材搭載し後部船体にはサブブリッジと機関部備える。MSも約60搭載でき(運用可能数ではなく、あくまで貨物としての搭載数)、そのペイロードパプア大きく上回る前後船体舷側にはそれぞれ4つずつ、計16箇所物資搬入口があり、これによって一度に4隻の艦艇に対して補給することも可能。画面上で未確認だが、パプア級同様、物資搬入口にはコンベアパイプを備えている物と思われる。なお、非公認漫画等には若干武装施した艦も見受けられるが、基本的に非武装で、護衛無しでの前線航行には危険が伴っていた。塗装薄紫地球コロニー間の補給線使用されていた。 劇中での活躍 テレビ第34話初登場前話12機のリック・ドム失ったコンスコン艦隊MS補給行ったTV版40話ではソーラ・レイ付近航行していた本級が確認できるほか、キシリア艦隊所属艦が多数登場した映像確認できるだけで9隻のパゾク級が空母ドロスと共にア・バオア・クー向かい、1隻がキシリア直属艦隊グワジン級戦艦×1、ザンジバル級機動巡洋艦シャア指揮艦)×1、ムサイ級軽巡洋艦×3と共にホワイトベースを含む第13独立部隊迎え撃ったア・バオア・クー戦いで多数の艦が参加一年戦争後デラーズ・フリート補給艦MS母艦パプア級より冷却装置余剰出力高く廃熱量が大き新型MS運用が可能であった物と推察される)として、戦力乏しい同艦隊一翼担っていた。

※この「パゾク」の解説は、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の解説の一部です。
「パゾク」を含む「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事については、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パゾク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パゾク」の関連用語











パゾクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パゾクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジオン公国の艦船及びその他の兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS