バジャージ・オートとは? わかりやすく解説

バジャージ・オート

(バジャジ・オート から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 08:00 UTC 版)

バジャージ・オート
Bajaj Auto Limited
種類 公開株式会社
市場情報 BSE500490
本社所在地 インド
マハーラーシュトラ州 ムンバイ[1]
設立 1956年[1]
業種 輸送機器
事業内容 二輪自動車三輪自動車
売上高 約810億インド・ルピー(2006)
従業員数 10,000人(2005)
主要株主 バジャージ・グループ
関係する人物 ジャムナラル・バジャージ
外部リンク www.bajajauto.com
テンプレートを表示

バジャージ・オート英語: Bajaj Auto Limitedヒンディー語: बजाज ऑटो लिमिटेड)は、インドマハーラーシュトラ州ムンバイに本社を置く[1]自動車製造会社ヒーロー・モトコープ社ともにインドの自動二輪車メーカーを代表する企業である。

概要

バジャージ Rickshaw(力車)。輸出モデル(サンフランシスコ

1926年にジャムナラル・バジャージによって設立された[1]バジャージ財閥英語版の中核企業であり、スクーターオートバイオートリキシャーとこれらの部品を製造販売している。製造工場は、プネー近郊のチャカン、アウランガーバード近郊のワルージ、ウッタラーカンド州パントナガルの3か所に構える[1]

三輪自動車メーカーとしては世界最大であり、2輪製造では世界第3位、2016年の販売台数は約200万台となり[2][1]、インド国内に於いては4割のシェアを持つヒーロー・モトコープに次ぐ第2位の生産数を誇り[3]2011年/2012年度の総生産数は435万台を記録している[1]2016年/2017年度は、販売台数366万台を記録しており、その売上は28億4千万ポンドであった。2016年/2017年のマーケットシェアは、二輪車が24.6%となり、三輪自動車が56.7%である[1]

バジャージ・オートはインド最大の二輪車および三輪自動車の輸出業者でもあり、製品の主な輸出先はスリランカメキシコバングラデシュコロンビアペルーエジプトイランインドネシアを中心に世界50カ国に販売網を持つ。2016年/2017年度には、世界65カ国以上に141万台以上を輸出しており、その輸出額は9億7千4百万ポンドであった[1]。なお、インド国内のスクーター市場では本田技研工業が首位となっている[3]

1986年川崎重工業と技術提携を結び生産ラインを拡大し、2012年現在KTMの筆頭株主でもある。関連会社は27社あり輸出にも取り組んでいる。

2020年イギリスの2輪メーカートライアンフ・モーターサイクルズとのグローバル・パートナーシップを締結した[1]

製品年表

バジャージ パルサー180-DTSi

低燃費車

バジャージ・オートはルノー日産自動車と共同で1台あたりの販売単価2,500米ドルで1リッターあたり30km走行出来る低燃費車の開発を行い二酸化炭素排出量の低減を目指し、さらに平均的小型車には100gm/kmの二酸化炭素排出を目指すとされる[4]

これは、競合車種であるタタ・ナノを意識したものであり、バジャージ・オートは約40万台の需要があると見込んでいる。

脚注

参考文献

  • 新華ファイナンスジャパン:編『中国・インド企業データ 2006-2007』毎日新聞社、2006年

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バジャージ・オート」の関連用語

バジャージ・オートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バジャージ・オートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバジャージ・オート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS