ニータン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 01:24 UTC 版)
ニータン NEETAN |
|
---|---|
![]() |
|
対象 | |
分類 | サッカークラブのマスコットキャラクター |
モチーフ | カメ |
指定日 | 2008年1月29日(披露日) |
指定者 | 大分トリニータ |
性別 | 男 |
身長 | 80カメートル |
備考 | 12月12日生まれの設定 |
ニータンは、Jリーグクラブ、大分トリニータのマスコットキャラクターである。本項目では、他のトリニータのマスコットについても説明する。
プロフィール
一歩一歩、ゆっくりと勝利に向けて歩む「カメ」をモチーフとしたキャラクター。胴体はサッカーボール型で、腹にはトリニータのロゴが、背には大分県のシルエットと小さな羽根がある。大分県別府市亀川出身との設定がある[注釈 1]。背番号は「∞」[2]。
概要
トリニータは長くマスコットキャラクターを設定していなかったが、2000年代後半からマスコット誕生の動きが活発化。2007年のシーズン中に一般からマスコットキャラクターのデザインを募集し、オフに決定稿のイラストが公開。2008年の新体制発表会にて、正式にお披露目された。
トリニータ、および大分県とさして関係のない動物で、またスポーツチームとしての「強さ」「激しさ」といったイメージからもかけ離れたカメがモチーフに選ばれたことで、当初はサポーターからも賛否両論があった。しかし2008年のシーズンが始まると、自分ではまともに走れないため、台車に乗ってスタッフに押してもらって移動するといったユーモラスな動き、開設したブログでの腰の低い言動、「おつかめさまです」「バイタン」と言った個性的な挨拶、毎試合ごとの季節に合わせたコスプレなどにより、瞬く間に人気が上昇。現在ではJリーグの人気マスコットのひとつである。
また、ニータンが登場した2008年のトリニータが打ち立てたシーズン24失点という記録はカメの頑丈さに例えられ、堅守で一世を風靡したイタリア代表のカテナチオに掛け合わせて「カメナチオ」とも呼ばれた。
2009年、トリニータに新たに置かれたポスト、宣伝部長に就任。
AKB48選抜総選挙において、大分県出身でトリニータのサポーターでもある指原莉乃の応援に登場することが多い(なお、指原はニータンのファンであることを公言している)[3][4]。その縁で、指原がセンターを務めた『恋するフォーチュンクッキー』の公式ミュージックビデオの撮影にも参加している[5]。2018年11月には指原のファン有志から、移動の際に使用する台車を新しく寄贈された[6]。
2014年2月13日からTwitter(外部リンク参照)を開始。それ以前にあったなりすましツイッターとの区別のため、スクリーンネームが「ニータン(ほんもの)」となっている。2018年11月29日にツイッターから誕生日登録を勧める案内が届いたため、これを機に誕生日を登録すると、年齢制限にかかりアカウントが凍結された。翌朝には復旧したが、凍結報告時には代理で使用したトリニータスタッフのアカウントに指原莉乃やモンテディオ山形広報などから多くの心配・助言のリプライが寄せられた[7]。
Jリーグマスコット総選挙歴代順位
年度 | 順位 |
2013 | 10位 |
2014 | 10位 |
2015 | 14位 |
2016 | 不参加[注釈 2] |
2017 | 11位 |
2018 | 9位 |
2019 | 7位 |
2020 | 4位 |
2021 | 4位 |
2022 | 4位 |
2020年のJリーグマスコット総選挙では指原莉乃に加え、指原と仲が良いフワちゃんがTwitterで投票の呼び掛けを行い、選挙期間終盤に得票数を伸ばし過去最高順位となった。
リッジー
ニータン誕生前の2007年、後半戦のキャッチフレーズ「リベンジ16」に合わせて誕生した[8]。モチーフはウサギで、背番号は00。サングラスをかけている。ニータンには「リッジー先輩」と呼ばれている。
脚注
注釈
出典
- ^ “2008年 必勝祈願(マスコットニータン生誕祭)”. 八幡竈門神社公式サイト. 2019年1月18日閲覧。
- ^ “【グッズ】大分トリニータ2025シーズンオーセンティックユニフォーム予約販売のお知らせ”. 大分トリニータ公式サイト. 2025年3月25日閲覧。
- ^ 2012年06月06日 【J特】さしこさんの応援!とお仕事レポート in 千葉戦 - 1・2・ニータン日記
- ^ 2013年06月11日 お仕事レポート in さしこさんの応援 - 1・2・ニータン日記
- ^ 大分トリニータマスコット・ニータン 「AKB48」新曲ミュージックビデオ撮影参加のご報告 - 大分トリニータ・2013年6月24日
- ^ “ニータン(ほんもの) 11月9日のツイート”. Twitter (2018年11月9日). 2018年12月3日閲覧。
- ^ “大分トリニータ・ニータン、Twitter凍結が無事解除 取材に「ホッとしました」”. ジェイ・キャスト (2018年11月30日). 2018年12月3日閲覧。
- ^ “大分トリニータ 後半戦巻き返しプロジェクト「リベンジ16」について”. 日本プロサッカーリーグ (2007年8月3日). 2018年9月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 1・2・ニータン日記 - ニータン公式ブログ
- チームマスコット ニータン - 大分トリニータ Official Web Site
- ニータン(ほんもの) (@12neetan) - X(旧Twitter)
ニータン(大分トリニータ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 07:12 UTC 版)
「ヴァンくん」の記事における「ニータン(大分トリニータ)」の解説
上述の川崎市制記念試合において共演したことがあるほか、2012年に甲府と大分の合同企画である「J2天下取り物語」に関連し4月8日の甲府対大分戦でニータンが甲府に訪れている。ニータンの体格上自由に動けないことからヴァンくんが台車に乗ったニータンを押していたが、PK合戦でヴァンくんのシュートがニータンに止められたのに対しニータンのシュートをヴァンくんが後逸したため決められてしまい、ヴァンくんはショックを受けていた。
※この「ニータン(大分トリニータ)」の解説は、「ヴァンくん」の解説の一部です。
「ニータン(大分トリニータ)」を含む「ヴァンくん」の記事については、「ヴァンくん」の概要を参照ください。
- ニータンのページへのリンク