ゲンゾーとは? わかりやすく解説

ゲンゾー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 01:39 UTC 版)

ゲンゾー
対象
分類 サッカークラブのマスコットキャラクター
モチーフ イヌワシ[1]
性別
関連グッズ ぬいぐるみ、LINE (アプリケーション)のスタンプなど
テンプレートを表示

ゲンゾーは、Jリーグツエーゲン金沢のマスコットキャラクター。本項目では、他のツエーゲンのマスコットについても説明する。

概要

2011年に誕生。石川県の鳥イヌワシをモチーフに、運動神経抜群なイタズラ好きな性格が特徴。名前は、金沢の方言「つえーげんぞー(強いんだぞ)」に由来している[1]。ほぼ毎年、クラブとはマスコット活動に関する契約を行っている。2017年2月8日、2016年と同様に、クラブと新たに2017年のマスコット契約を締結した[2]

プロフィール

  • 誕生日:2月8日生まれ
  • 特技:Y字バランス
  • 好物:石川県産米
  • 出演記録
    • <2015年成績> J2リーグ(21試合/0得点)、天皇杯(0試合/0得点)、その他イベント多数[3]
    • <2016年成績> J2リーグ(21試合/0得点)、天皇杯(0試合/0得点)、その他イベント多数[2]

ナンシー(NANCY)

2017年8月26日、J2第30節讃岐戦で初登場。石川県生まれで、幼少期を金沢市の姉妹都市フランスナンシーで育った帰国子女。名前は、金沢の方言「応援しんなんし〜(応援しないといけない)」に由来。

ゲンゾーに一目惚れし、ゲンゾーに熱烈なアプローチをしている。フランス育ちでエレガントだが、社交的で元気いっぱいの女の子。ピンクが大好きで、ガールズ仕様の特別ユニフォームを着用。ピンクのリボンとマフラーを身に着けている。テレビでゲンゾーを見て以来、ずっとゲンゾーに恋をしている。スタジアムで実際にゲンゾーに会い、ゲンゾーへの想いは大きくなる一方、ゲンゾーの彼女になることを夢見て、女子力UPに励んでいる。2017年8月26日、讃岐戦で行われた「ゲンゾーガールズオーディション」に参加。見事ゲンゾーガールズの座を勝ち取る[4]

その他のマスコット

ヤサガラス(YASAGARASU)
2017年5月28日、松本戦を前に、突如クラブハウスやパートナー企業に謎のマークが貼られ、松本戦当日の試合前のスタジアムに姿を表した謎の存在。
金沢サポーターを絶望の淵へ叩き落とすと宣言し、ゲンゾーを襲撃。アウェイ2試合を挟んで迎えた山口戦で、再びスタジアムに登場している[5]
ゲンゾイヤー(GENZOYER)
突然スタジアムに現れたヤサガラスが、ゲンゾーを倒し、連れ去ってしまった。その後、数試合、ヤサガラスはスタジアムに姿を見せるものの、ゲンゾーは現れず、サポーター全員が絶望感を感じていた。
そんな中、サポーターの思いがゲンゾーに伝わり、ヤサガラスからツエーゲン金沢を守るために誕生。ツエーゲン金沢に妨害を繰り返すヤサガラスを阻止している[6]
2017年10月、チャンピオンカレーとのコラボレーションにより、「ゲンゾイヤーカレー」を販売することが決定。試合会場のグッズ売場の他、チャンピオンカレーの一部店舗や通販サイト、クラブのオンラインショップでも購入が出来る[7]

9月開催のホームゲームで開催する「ツエーゲン金沢 秋の収穫祭」の一環として、9月2日第31節長崎戦で、「ゲンゾイヤー団 vs ヤサガラス団 大運動会」が開催された[8]

脚注

  1. ^ a b クラブ紹介”. クラブHP. 2017年3月10日閲覧。
  2. ^ a b REBORN GENZO presented by soil ゲンゾーが生まれ変わる”. クラブHP. 2017年3月10日閲覧。
  3. ^ “ゲンゾー契約更新のお知らせ” (プレスリリース), クラブHP, (2016年1月23日), http://www.zweigen-kanazawa.jp/Contents/news/%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%83%BC%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/ 2017年3月10日閲覧。 
  4. ^ “ゲンゾーが大好きな女の子!「ナンシー」登場” (プレスリリース), 公式サイト, (2017年8月27日), http://www.zweigen-kanazawa.jp/Contents/news/%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%EF%BC%81%E3%80%8C%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%80%8D%E7%99%BB%E5%A0%B4/ 2017年9月3日閲覧。 
  5. ^ “ゲンゾー襲撃「YASAGARASU」からの犯行声明” (プレスリリース), 公式サイト, (2017年6月26日), http://www.zweigen-kanazawa.jp/Contents/news/%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%83%BC%E8%A5%B2%E6%92%83%E3%80%8Cyasagarasu%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%8A%AF%E8%A1%8C%E5%A3%B0%E6%98%8E/ 2017年7月2日閲覧。 
  6. ^ “ゲンゾイヤーとヤサガラス” (プレスリリース), 公金沢日和, (2017年7月25日), http://www.kanazawabiyori.com/editors/2017/07/9847.html 2017年9月3日閲覧。 
  7. ^ “ツエーゲン金沢 × チャンピオンカレー 「ゲンゾイヤーカレー」が販売開始!” (プレスリリース), 公式サイト, (2017年10月31日), http://www.zweigen-kanazawa.jp/Contents/news/%e3%83%84%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b2%e3%83%b3%e9%87%91%e6%b2%a2-x-%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%94%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-%e3%80%8c%e3%82%b2%e3%83%b3%e3%82%be%e3%82%a4/ 2017年11月3日閲覧。 
  8. ^ “【9/2(土)長崎戦】 ゲンゾイヤー団vsヤサガラス団 大運動会参加者募集!” (プレスリリース), 公式サイト, (20167-8-30), http://www.zweigen-kanazawa.jp/Contents/game/%E3%80%9092%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%88%A6%E3%80%91-%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E5%9B%A3vs%E3%83%A4%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%9B%A3/ 2017年9月3日閲覧。 

関連項目

外部リンク


ゲンゾー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:33 UTC 版)

ゼルダの伝説 風のタクト」の記事における「ゲンゾー」の解説

写し絵師。リンクに写し絵の箱をくれる。

※この「ゲンゾー」の解説は、「ゼルダの伝説 風のタクト」の解説の一部です。
「ゲンゾー」を含む「ゼルダの伝説 風のタクト」の記事については、「ゼルダの伝説 風のタクト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲンゾー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲンゾー」の関連用語

ゲンゾーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲンゾーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲンゾー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説 風のタクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS