吉田真那斗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田真那斗の意味・解説 

吉田真那斗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 15:08 UTC 版)

吉田 真那斗
名前
愛称 マナト
カタカナ ヨシダ マナト
ラテン文字 YOSHIDA Manato
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2001-11-16) 2001年11月16日(23歳)
出身地 静岡県浜松市
身長 172cm
体重 63kg
選手情報
在籍チーム 大分トリニータ
ポジション DF
背番号 44
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2023- 横浜F・マリノス 2 (0)
2024- 大分トリニータloan 16 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年6月25日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

吉田 真那斗(よしだ まなと、2001年11月16日 - )は、静岡県浜松市出身のプロサッカー選手Jリーグ大分トリニータ所属。ポジションはディフェンダー(DF)

来歴

浜松開誠館高等学校では2年時に全国高等学校サッカー選手権大会に出場[1]。卒業後は鹿屋体育大学に進学し、同大サッカー部でプレーした。

2023年シーズン春、怪我による欠員が出た関係で、宮崎県でキャンプ中の横浜F・マリノスの練習に急遽参加。そこでのプレーぶりが当時の監督であったケヴィン・マスカットに評価され[2]、3月2日に2024年シーズンからの横浜FM加入内定と特別指定選手承認が発表された[3]。4月1日、J1リーグ第6節のセレッソ大阪戦でJリーグデビューを飾った。

2024年6月24日、大分トリニータ育成型期限付き移籍で加入した[4]。第22節のヴァンフォーレ甲府戦で移籍後初出場を果たすと、第35節の水戸ホーリーホック戦を除く全16試合に出場(うち15試合が先発)し、第33節の藤枝MYFC戦ではプロ初ゴールを決めるなど主力として活躍した。

2024年12月20日、育成型期限付き移籍の期間を延長し2025年シーズンも大分でプレーすることが発表された[5]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2020 鹿屋体大 25 - - - 2 0 2 0
2023 横浜FM 38 J1 1 0 1 0 - 2 0
2024 44 1 0 - 1 0 2 0
大分 J2 16 1 - - 16 1
2025
通算 日本 J1 2 0 1 0 1 0 4 0
日本 J2 16 1 - - 16 1
日本 - - 2 0 2 0
総通算 18 1 1 0 3 0 32 1
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFC ACL
2023-24 横浜FM 38 0 0
通算 AFC 0 0
出場歴

代表歴

脚注

  1. ^ 出場校チーム紹介:浜松開誠館(静岡)”. ゲキサカ. 講談社 (2019年1月2日). 2023年4月6日閲覧。
  2. ^ 横浜FM内定発表は試合中…プレーオフ選抜、鹿屋体育大DF吉田真那斗「スピードと運動量、空中戦の強さに注目してほしい」”. ゲキサカ. 講談社 (2023年3月2日). 2023年4月6日閲覧。
  3. ^ 吉田真那斗選手 2024年シーズン加入内定、JFA・Jリーグ特別指定選手認定のお知らせ』(プレスリリース)横浜F・マリノス、2023年3月2日https://www.f-marinos.com/news/team/52212023年4月6日閲覧 
  4. ^ 【トップチーム】吉田 真那斗選手 横浜F・マリノスより 育成型期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)大分トリニータ、2024年6月24日https://www.oita-trinita.co.jp/news/202406114793/2024年6月24日閲覧 
  5. ^ 【トップチーム】𠮷田真那斗選手期限付き移籍期間延長のお知らせ”. 大分トリニータ公式サイト. 2024年12月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉田真那斗のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田真那斗」の関連用語

吉田真那斗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田真那斗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田真那斗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS