テレビにらいとは? わかりやすく解説

テレビにらい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 04:53 UTC 版)

沖縄ケーブルネットワーク」の記事における「テレビにらい」の解説

2019年8月1日より、OCNチャンネル1(111ch)のチャンネル名を「テレビにらい」に変更した。「にらい」とは沖縄言葉理想郷意味する。「テレビにらい」はテレビ理想郷目指すよう名付けられた。テレビにらいのロゴには、「沖縄の海」「電波の波」「沖縄テレビ業界新たな波起こす」という3つの意味が込められている。 同日から辺戸岬設置した受信点を経由して受信した鹿児島読売テレビKYT)の区域外再放送を、一部特定番組限定開始した(ただし、データ放送非対応)。具体的に日本テレビ読売テレビ制作番組のうち、帯番組中心とした、生放送報道番組・情報番組ZIP!スッキリヒルナンデス!情報ライブ ミヤネ屋news every.news zeroズームイン!!サタデーGoing!Sports&Newsシューイチ真相報道 バンキシャ!)を、鹿児島読売テレビ自社制作生番組では〈月 - 木曜日のみ〉KYT news every.、〈金曜日のみ〉かごピタ放送している。オリンピック開催期間部分的な放送差し替え困難なことから生放送情報番組全面的に休止するスポーツ中継では日本テレビ系列放映権獲得したラグビーワールドカップ2019対戦カード2020年から『サッポロビール新春スポーツスペシャル 箱根駅伝』の同時放送行っている。なお、テレビ放送において、沖縄県内で箱根駅伝生中継されるのは初めてである。 この他日テレNEWS24CS放送制作番組の『Oha!4 NEWS LIVE』や、プロ野球中継巨人戦ロッテ戦)も一部放送されている。また、宮古島市多良間村サービスエリアとする宮古テレビMTV)が制作している『MTVニュースライナー』をMTV放送した翌日金曜日放送分は翌週月曜日)の夜に石垣市サービスエリアとする石垣ケーブルテレビICT)が制作している『ウイークリー八重山』を週末放送している。 2020年2月14日沖縄では初のプロ野球チームとなる琉球ブルーオーシャンズ沖縄ケーブルネットワークとストラテジックメディアパートナー契約締結した発表沖縄ケーブルネットワークでは同球団放映権獲得した上で主要な試合録画中継を含む)を当チャンネルにて放送するとしている。 2020年4月1日よりTOKYO MX放送されている4番組(イケダンMAXミュージック・モア明日どこ!?DXeスポーツ MaX)の放送開始した。但し、これらの番組TOKYO MX放送してから約1ヶ月後の遅れネットとなる。

※この「テレビにらい」の解説は、「沖縄ケーブルネットワーク」の解説の一部です。
「テレビにらい」を含む「沖縄ケーブルネットワーク」の記事については、「沖縄ケーブルネットワーク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テレビにらい」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビにらい」の関連用語

テレビにらいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビにらいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの沖縄ケーブルネットワーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS