チェンバロ用組曲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チェンバロ用組曲の意味・解説 

チェンバロ用組曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 07:31 UTC 版)

ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー」の記事における「チェンバロ用組曲」の解説

フローベルガーは、しばしばバロック時代組曲創始者みなされている。フローベルガー作品によって、アルマンドクーラントサラバンドジーグ4つ組曲には欠かせない構成舞曲として確立されとされるからである。ただし、ジーグ位置について議論もある。フローベルガー自筆譜では、ほぼすべての場合において、ジーグは2曲目におかれているが、後のバロック時代作曲家組曲では、ジーグ終曲におくことが普通だからである。こういった組曲形式は、フランスリュート音楽の影響色濃いフローベルガー標題音楽作曲したことでもよく知られ、これらの曲は組曲多く含まれている。これらの作品はどれもとても私的なもので、個性的な題名持ち情感豊かな曲風である。以下に例を挙げる。 「アルマンド荒れ狂うライン川小舟渡りながら作曲。」(Allemande, faite en passant le Rhin dans une barque en grand péril) 「皇帝フェルディナント3世陛下痛切極みなる死に捧げる哀歌1657年」(Lamentation faite sur la mort très douloureuse de Sa Majesté Impériale, Ferdinand le troisième, An. 1657) 「私が盗まれ、思うがままに奪われたもの、そして何より私をひどい目あわせた兵士たちへの哀歌」(Lamentation sur ce que j'ay été volé et se joüe à la discretion et encore mieux que les soldats m'ont traité、旅行中兵士たち身ぐるみ強奪されたことをうけて) 「ローマ王フェルディナンド4世悲しき死に捧げる哀歌」(Lamento sopra la dolorosa perdita della Real Maestà di Ferdinando IVde Romani) 「私の来るべき死について瞑想」(Méditation sur ma mort future) 「ロンドン憂鬱吹き払うために書いた不平」(Plainte faite à Londres pour passer la melancholie) 「ブランクロシェ氏に捧げるパリにて書いたトンボー」(Tombeau fait à Paris sur la mort de Monsieur Blancrocher) これらの作品には、しばしば比喩的な作曲法用いられている。リュート奏者ブラクロシェへの哀歌では、下降音階によってブラクロシェの命取りとなった階段からの転落表現したり、フェルディナント3世への哀歌では上昇音階によってフェルディナント昇天表現している。またフェルディナント3世への哀歌では、最後に単声ヘ音3回鳴らす。「ライン川渡りながら作曲したアルマンド」では、26パッセージ記されそれぞれに説明加えられている。

※この「チェンバロ用組曲」の解説は、「ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー」の解説の一部です。
「チェンバロ用組曲」を含む「ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー」の記事については、「ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チェンバロ用組曲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェンバロ用組曲」の関連用語

チェンバロ用組曲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェンバロ用組曲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヨハン・ヤーコプ・フローベルガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS