ソネットIとは? わかりやすく解説

ソネットI(1956年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 04:56 UTC 版)

サーブ・ソネット」の記事における「ソネットI(1956年)」の解説

ソネットIは社内呼称では「サーブ94」と呼ばれ、チーフエンジニアの ロルフ・メルデの提案によって製作された。目的ラリーカーとして高いポテンシャル示していたサーブ・93を一層高度にチューンし、軽量な2シーターボディを与えてレースでも活躍させることにあったプロトタイプはメルデの個人プロジェクトとして、郊外工場限られた予算のもと少人数秘密裏製作された。 「ソネット」の名は一般に英詩一種であるソネット(w:sonnet)から命名されたといわれているが綴り違い実際にはメルデがスウェーデン語の"Så nätt den är"(英語の"how neat it is")から命名したのであるソネット1956年3月ストックホルム自動車ショーデビューした最初試作車以外の車体ガラス繊維による繊維強化プラスチック製で、最初試作車から形を取られていた。エンジン2サイクル3気筒748ccで、標準型9333馬力から57.5馬力チューンされていた。ボディ同様にシクステン・セゾンデザインしたシャシーアルミニウム製ボックス型で、その重量は70kgに過ぎず車両重量も600kgに抑えられた。こうした軽量設計のため性能良好で、現存する第一号車は、製造後40年経った1996年9月に159.4km/hをマークしている。 しかし、ソネットIは結局量産化見送られ結局6台しか製作されなかった。

※この「ソネットI(1956年)」の解説は、「サーブ・ソネット」の解説の一部です。
「ソネットI(1956年)」を含む「サーブ・ソネット」の記事については、「サーブ・ソネット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ソネットI」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソネットI」の関連用語

ソネットIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソネットIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサーブ・ソネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS