ストック消費1の技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/01 09:28 UTC 版)
「GOD HAND ゴッドリール技一覧」の記事における「ストック消費1の技」の解説
キンテキ - Ball Buster 単体技。敵の股間へ後ろ蹴りを一撃。食らった相手は顔を青くしてのたうちまわる。悪魔にも効くが、女性やモッコリしていない銀さんには効かない。デビルハンドに対しても効果はあるが、股間を押さえて悶絶する時間が他の敵より極端に短く、ステージ4の前哨戦では喰らっても顔が真っ青にならない。 アゼルが使用する際の技名は『デビルキンテキ』。 ぴよハント - Chain Yanker 単体技。神の力で敵を引き寄せ、渾身の左フックで敵を必ずピヨらせる。 射程が無制限とも言えるほど長距離まで判定があり(崖等に落ちた敵まで拾える場合あり)非常に使いやすい。 突神(とっしん) - Divine Smash 直進技。闘気をまとったゴッドハンドを突き出し、激しい勢いで相手に向かって突進する。対単体技だが、軌道上に他の敵がいれば巻き込める。 アゼルが使用する際の技名は『デビル突神』。 ゴッドジダンダ - God Stomp 単体技。踵落としで相手を地面に叩き伏せ、そのまま何度も踏みつける。 ゴッドインパクト - La Bamba 範囲技。神の拳で大地をぶん殴り、衝撃波で周囲の敵にダメージを与える。 アゼルが使用する際の技名は『デビルインパクト』。 両断波(りょうだんは) - Shockwave 遠距離技。縦方向のチョップで闘気の刃を飛ばし、悪を切り裂く。 アゼルが使用する際の技名は『デビル両断波』。 打ち上げ花火(うちあげはなび) - Daisy Cutter 直進技。突進とともに敵を上空高く舞い上げ、花火のように爆発させる。浮いた相手に追撃が可能。 ハリケーンチョップ - Head Slicer 遠距離技。こちらは両断波とは異なり、水平チョップで闘気の刃を飛ばす。範囲が横に広く、多数の敵を巻き込みやすい。 アゼルが使用する際の技名は『デビルハリケーンチョップ』。 タイフーンアタック - Typhoon Kick 範囲技。全周囲に放つ竜巻のような旋風脚。 アゼルが使用する際の技名は『デビルタイフーンアタック』。 1インチパンチ - One Inch Punch 単体技。密着するほどの超至近距離からの拳による打撃。通常技の「寸勁」に似ているが、こちらはゴッドリール仕様。 龍穿脚(りゅうせんきゃく) - Discombobulator 単体技。空中で横方向から相手を両足で何度も蹴りつけ、ドロップキック風にそのまま遠くへ蹴飛ばす。 蹴り嵐(けりあらし) - Face Runner 単体技。敵の体を登るように蹴りの嵐を見舞い、最後は遠くまで蹴り飛ばす。 突神2(とっしん2) - Divine Smash 2 突進技。突神の強化版で、拳に炎のエフェクトが追加される。 ゴッドジダンダ2 - God Stomp 2 単体技。ゴッドジダンダの強化版。踏みつけたときに炎が発生する。 両断波2(りょうだんは2) - Shockwave 2 遠距離技。両断波の強化版。闘気の刃が3枚になる。 ゴッドチャージ - God Charge 回復技。テンションゲージを少量上げる。 武闘神拳(ぶとうしんけん) - Kung Fu Samba 単体技。横方向の回転蹴り・縦方向の回転蹴りと繋げた後、正拳で敵を吹き飛ばす。 天魔乱舞(てんまらんぶ) - Kung Fu Tango 単体技。腕を振り回して連打を叩き込む。ゲージ消費1の攻撃技の中では最強の攻撃力を誇る。 アゼルが使用する際の技名は『デビル天魔乱舞』。 ゴッド☆土下座(ゴッドどげざ) - Grovel 特殊技。おもむろに正座し、「オネガイシマス」と片言の日本語で謝罪しながら土下座することで敵のレベルを1まで下げる。 難易度「HARD」では敵のレベルがDie固定の為、ゴッドリールに出現しない。
※この「ストック消費1の技」の解説は、「GOD HAND ゴッドリール技一覧」の解説の一部です。
「ストック消費1の技」を含む「GOD HAND ゴッドリール技一覧」の記事については、「GOD HAND ゴッドリール技一覧」の概要を参照ください。
- ストック消費1の技のページへのリンク