ストック消し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:06 UTC 版)
「ストック飛ばし」ともいう。開店時に店側がストック機の前日のストックを初期化してしまうこと。ハーネスを抜く等、本体基板側での物理的操作をする場合が多く、その際にメイン基板に負荷をかけてしまい、メイン基板の損傷が考えられるとして、メーカー側ではあまり推奨はしていないとのこと。一部の機種を除いてペイアウトの低下を招く(=プレイヤーが負けやすくなる)。
※この「ストック消し」の解説は、「パチスロ用語の一覧」の解説の一部です。
「ストック消し」を含む「パチスロ用語の一覧」の記事については、「パチスロ用語の一覧」の概要を参照ください。
- ストック消しのページへのリンク