stiff
「stiff」とは・「stiff」の意味
「stiff」は英語で、硬い、堅い、柔軟性に欠けるといった意味を持つ形容詞である。物質や物体の硬さや柔軟性を表す際に用いられるほか、人の筋肉や関節の硬さ、態度や様子の硬直した様子を表す際にも使用される。また、「stiffness」という名詞は、硬さや堅さの状態を指す。「stiff」のスラングとしての意味
スラングとしての「stiff」は、人に対して無愛想で冷たい態度を取ることを意味する。また、飲み物が非常に強いアルコール度数であることを表す際にも使われることがある。「stiff」の発音・読み方
「stiff」の発音は、/stɪf/である。「s」の後に「t」が続くことで、舌の位置が変わりやすく、発音しやすい形になっている。「stiff」の語源・由来
「stiff」の語源は、古英語の「stif」で、「堅い」「硬直した」という意味を持っていた。さらに遡ると、ゲルマン語族の言語において、同様の意味を持つ言葉が存在していたとされる。「stiff」の覚え方
「stiff」を覚える際には、""stiff neck""(肩こり)や""stiff dough""(硬い生地)など、日常生活でよく使われるフレーズを覚えることが効果的である。「stiff」の類語
「stiff」の類語には、rigid(硬直した)、inflexible(柔軟性に欠ける)、unyielding(屈しない)などがある。「stiff」を含む英熟語・英語表現
「stiff-arm」とは
「stiff-arm」は、アメリカンフットボールで使われる用語で、ボールを持っている選手が、腕を伸ばして相手選手を押しのける動作を指す。また、比喩的に、人を無視したり拒絶したりする態度を表す際にも用いられる。「stiff(ブランド)」とは
「stiff」は、アパレルブランドの一つで、主にTシャツやパーカーなどのカジュアルウェアを展開している。デザイン性や着心地にこだわり、若者を中心に人気を集めている。「stiff」の使い方・例文
1. The door is stiff and hard to open.(ドアが硬くて開けにくい)2. His muscles were stiff after the workout.(彼の筋肉は運動後に硬くなっていた)
3. She gave me a stiff smile.(彼女は私に無愛想な笑顔を見せた)
4. The bread dough was too stiff to knead.(パン生地が硬すぎてこねられなかった)
5. The company has stiff competition in the market.(その企業は市場で厳しい競争に直面している)
6. He has a stiff upper lip.(彼は感情を表に出さない)
7. The alcohol content in this drink is quite stiff.(この飲み物のアルコール度数はかなり強い)
8. The new regulations impose stiff penalties for violations.(新しい規制では違反に対して厳罰が科される)
9. The fabric is too stiff for this dress.(このドレスには布地が硬すぎる)
10. He tried to stiff-arm his way through the crowd.(彼は群衆を押しのけようとした)
「stiff」の英語での説明
""Stiff"" is an adjective in English that means hard, rigid, or lacking flexibility. It is used to describe the hardness or rigidity of substances or objects, as well as the stiffness of a person's muscles or joints, or a rigid attitude or demeanor. The noun ""stiffness"" refers to the state of being hard or rigid.スティッフ (Stiff)
- スティッフのページへのリンク