ジャービル・イブン・ハイヤーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 哲学者 > イスラムの哲学者 > ジャービル・イブン・ハイヤーンの意味・解説 

ジャービル・イブン=ハイヤーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/29 03:25 UTC 版)

アブー・ムーサー・ジャービル・イブン・ハイヤーンAbu Mūsā Jābir b. Hayyān, : جابر بن حيان بن عبد الله الأزدي ‎), (721年? – 815年?)は、アッバース朝時代のイスラム世界哲学者、学者。後に11世紀にかけて続くイスラム科学黄金期を築く元祖とされる。彼の業績は、著作がラテン語に翻訳されてヨーロッパ世界へ伝わり、中世ヨーロッパ錬金術に多大な影響を及ぼすとともに、近代化学の基礎を与えた。ラテン語では: Geberus(ゲベルス)又は: Geber(ゲーベル、ジーベル)というラテン名で言及される。ジャービルは半ば伝説的な存在であり、その実像を正確に定めることは難しい。生年は721年あるいは722年ともいわれる。生地はホラーサーン(現在のイラン北東部およびアフガニスタン北西部)とされる。彼の父は化学、薬学者であった。イエメンで学業を修め、後にアッバース朝イラククーファで活躍、その地で没した。815年あるいは808年ともいわれる。アッバース朝最盛期のカリフであるハールーン・アッ=ラシードに宮廷学者として仕えた。


  1. ^ イスマーイール派などのこと。
  2. ^ つまり、イマームではないが精神的指導者ではある。
  3. ^ 筆耕者。字を書く専門職。識字率の低い中世においては知識人である。
  1. ^ a b c d e “Abu Musa Jabir ibn Hayyan”. Encyclopædia Britannica Online. http://www.britannica.com/eb/article-9043128/Abu-Musa-Jabir-ibn-Hayyan 2018年6月8日閲覧。. 
  2. ^ a b 竹下, 政孝「イスラムと魔術 (PDF) 」 、『中東協力センターニュース』第24巻第6号、2000年2月3日2018年6月8日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n Glick, Thomas F.; Livesey, Steven John; Wallis, Faith (2005). “Jabir ibn Hayyan (Geber)”. Medieval Science, Technology, and Medicine: An Encyclopedia. Psychology Press. ISBN 9780415969307. https://books.google.com/books?id=SaJlbWK_-FcC 2018年6月8日閲覧。. 
  4. ^ Haq, Syed Nomanul (28 February 1995). Names, Natures and Things: The Alchemist Jabir Ibn Hayyan and His Kitab Al-Ahjar (Book of Stones). Springer. ISBN 978-0-7923-3254-1. http://books.google.com/?id=P-70YjP0nj8C 2010年6月22日閲覧。. 
  5. ^ Holmyard 1931.
  6. ^ Holmyard 1997.
  7. ^ Corbin 1998, p. 45.
  8. ^ a b W.H.ブロック 著 『化学の歴史Ⅰ』 大野誠・梅田淳・菊池好行 訳、朝倉書店、2003年


「ジャービル・イブン=ハイヤーン」の続きの解説一覧

ジャービル・ブン・ハイヤーン

(ジャービル・イブン・ハイヤーン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/30 06:30 UTC 版)

ジャービル・イブン・ハイヤーンجَابْرُ بْنُ حَيَّان, Jābir ibn Ḥayyān、; fl. c. 721年c. 815年[1])は、8世紀後半から9世紀初頭にかけてバグダードクーファで活動した錬金術師[1]アラビア語で著作を書いたイスラーム圏の学者である。いくつかの著作が12世紀頃にラテン語に翻訳されてヨーロッパ・キリスト教圏の科学・学術にも影響を及ぼした。西欧ではゲーベルGeber)というラテン名でも知られる。


  1. ^ つまり、イマームではないが精神的指導者ではある。
  2. ^ 筆耕者。字を書く専門職。識字率の低い中世においては知識人である。
  3. ^ イスマーイール派などのこと。
  1. ^ a b c d e f Newman, William R. "Abū Mūsā Jābir ibn Ḥayyān". Encyclopædia Britannica Online. 2018年11月22日閲覧
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n Glick, Thomas F.; Livesey, Steven John; Wallis, Faith (2005). "Jabir ibn Hayyan (Geber)". Medieval Science, Technology, and Medicine: An Encyclopedia. Psychology Press. ISBN 9780415969307. 2018年6月8日閲覧
  3. ^ a b 矢島, 祐利『アラビア科学史序説』岩波書店、1977年3月25日。  pp.169-172
  4. ^ "Jābir Ibn Hayy." Complete Dictionary of Scientific Biography. . Encyclopedia.com. 21 Nov. 2018 <https://www.encyclopedia.com>.
  5. ^ 竹下, 政孝「イスラムと魔術」(PDF)『中東協力センターニュース』第24巻第6号、2000年2月3日、2018年6月8日閲覧 
  6. ^ Holmyard 1931.
  7. ^ Holmyard 1997.
  8. ^ Corbin 1998, p. 45.
  9. ^ a b W.H.ブロック 著 『化学の歴史Ⅰ』 大野誠・梅田淳・菊池好行 訳、朝倉書店、2003年


「ジャービル・ブン・ハイヤーン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャービル・イブン・ハイヤーン」の関連用語

ジャービル・イブン・ハイヤーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャービル・イブン・ハイヤーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャービル・イブン=ハイヤーン (改訂履歴)、ジャービル・ブン・ハイヤーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS