シャイバーニーとは? わかりやすく解説

シャイバーニー

名前 Shaibānī

シャイバーニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/03/14 16:14 UTC 版)

シャイバーニー( ابو عبد الله محمد الحسن الشيباني Abū ‘Abd Allāh Muḥammad ibn al-Ḥasan al-Shaybānī、749年 - 805年)はイスラームスンナ派ハナフィー学派法学者。ハナフィー学派の三大学祖のひとりとされ、イスラームのグロティウスとも称される。

人物

シャイバーニーはイラクに生まれ、クーファでアブー・ハニーファとアブー・ユースフに法学を学んだ。時期は不明であるが、マーリク学派の祖であるマーリク・イブン=アナスに師事したこともあるという。彼はハナフィー派法学の実定法的側面を完成させたほか、イスラーム国際法(スィヤル)についての理論的考察も行なっており、イスラームのグロティウスという異称はそれに基づく。またハナフィー派法学の最大の特色とされるヒヤル(合法的行為の蓄積により、本来不法と見なされうる行為を行なう方法)についての論著も残している。

彼の弟子のなかには、シャーフィイー学派の創始者であるシャーフィイーがいる。またシャイバーニーはホラーサーン滞在時に多くの弟子を育成した。これはハナフィー学派が中央アジア方面へ広まる機縁となった。

主要論著

  • 『大集成』(al-Jāmi‘ al-Kabīr:『基本の書』を中心とする学説集)
  • 『小集成』(al-Jāmi‘ al-Ṣaghīr)
  • 『補記』
  • 『大スィヤル』(Kitāb al-Siyar al-Kabīr)
  • 『小スィヤル』(Kitāb al-Siyar al-Ṣaghīr)
  • 『メディナの学徒への反証の書』

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャイバーニー」の関連用語

シャイバーニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャイバーニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャイバーニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS