シルヴィウス
シルヴィウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 08:05 UTC 版)
「ラストエグザイル-銀翼のファム-」の記事における「シルヴィウス」の解説
空賊や他国軍の間で「死神」や「幽霊船」などと噂される、神出鬼没の漆黒の戦艦。その正体はアナトレー・デュシス連合王国に属する情報収集を目的とした軍特殊艦。クルーたちがどの様な任務を帯びているのか等、謎も多い。 タチアナ・ヴィスラ 声 - 喜多村英梨 前作『LAST EXILE』にも登場したアナトレー軍人。現在はアナトレーの軍特殊戦艦・シルヴィウスの女性艦長。階級は少佐。 前作ではヴァンシップ乗りであったことから、艦長の身でありながら空族の襲撃に際しては自らヴァンシップで出撃し、その技量でファムを圧倒した。シルヴィウスを狙うファムたちの作戦をものともせず、艦内に飛び込んだファムとジゼルを捕え、「歳の数だけ戦艦を盗んでこい」と難題を吹っ掛ける。 アリスティア・アグリュー 声 - 桑谷夏子 前作『LAST EXILE』にも登場したアナトレー軍人。現在はシルヴィウスに搭乗、タチアナの副官を務める。階級は大尉。 軍人らしからぬ穏やかな性格と風貌を備えた女性。タチアナとは前作の頃からナビとして陰に日向にサポートを務める。無鉄砲なファムと実直なジゼルの関係に、タチアナと自身の姿を重ねており、ジゼルに助言めいた言葉をかける。 ディーオ・エラクレア 声 - 野田順子 前作『LAST EXILE』にも登場したギルド出身の御曹司。ストーリー冒頭ではファムたちカルタッファル空族団に身を寄せる居候として登場した。実はシルヴィウスのヴァンシップ部隊隊長であり、黙っていたことでファムを憤慨させた。 自由奔放で自分の興味にのみ従って行動する。ジャンクパーツで自ら組み上げたヴァンシップを単独で駆っており、ルシオラへの思慕からナビは乗せず、後席に人を乗せても一切の操作を許さない。 その超絶した操縦テクニックはヴァンシップのみに留まらず、1話では型破りの機動でラサスを操艦、カイヴァーン率いる連邦第二艦隊の目を眩ませて戦場からの脱出を果たした。 生身の戦闘にも優れ、一般の兵士を瞬殺するアラウダやその部下らとも互角に渡り合う。 最終回で第2回グランレースで優勝杯を手にするものの、規定違反(ナビ無しでの単独飛行)で無効にされてしまい、その結果、4位だったファムとジゼが繰り上がりで三位入賞となった。ちなみに一位はタチアナとアリスティアのチーム、二位はディアンとマグノーリヤのチーム。 セシリー・ライトニング 声 - 中島愛 シルヴィウスの聴音員(視覚に拠らず、飛行音などによって艦船等を探知する索敵要員)。 年若いが、視界を塞がれた艦を誘導してみせるなど、特務艦の乗員に相応しい実力を持つ。 前作『LAST EXILE』に登場したウィナ・ライトニングの従妹であり、その聴音に関する能力はライトニング一族の特技。 レナード・ベイカー 声 - 中田譲治 シルヴィウスの司厨長。ミリアの色仕掛け(?)にも動じない硬派な性格をしている。戦闘時には白兵戦の指揮も執る。 オラフ 声 - てらそままさき シルヴィウスの整備長。強面だが、ファムのアデス戦艦奪取に協力するなど根は優しい人物。 イグナス 声 - 勝杏里 シルヴィウスの整備員。 ニコロ 声 - 入野自由 シルヴィウスの整備員。 エリオ 声 - 小松未可子 シルヴィウスの整備員。ロッカーには他国の軍服など大量の衣装を保管しており、ファムやミリアに度々利用されている。
※この「シルヴィウス」の解説は、「ラストエグザイル-銀翼のファム-」の解説の一部です。
「シルヴィウス」を含む「ラストエグザイル-銀翼のファム-」の記事については、「ラストエグザイル-銀翼のファム-」の概要を参照ください。
- シルヴィウスのページへのリンク