シキチョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シキチョウの意味・解説 

しき‐ちょう〔‐チヤウ〕【四季帳】

読み方:しきちょう

律令制で、課役賦課、および官人僧侶になった者の課役免除調査し記録した帳簿


しき‐ちょう〔‐チヤウ〕【色聴】

読み方:しきちょう

音の刺激に対して色覚を伴う現象共感覚の一。


しき‐ちょう〔‐テウ〕【色調】

読み方:しきちょう

色の濃淡明暗強弱などのぐあい。色合い。「落ち着いた—の服」


四季帳

読み方:シキチョウ(shikichou)

律令制公文書雑任本国計帳における出入り記したもの。


四季鳥

読み方:シキチョウ(shikichou)

ヒタキ科

学名 Copsychus saularis


志紀町

読み方:シキチョウ(shikichou)

所在 大阪府八尾市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

シキチョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 14:45 UTC 版)

シキチョウ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Oscines
: ヒタキ科 Muscicapidae
: シキチョウ属 Copsychus
: シキチョウ C. saularis
学名
Copsychus saularis
Linnaeus, 1758
和名
シキチョウ
英名
Oriental Magpie Robin

シキチョウ(四季鳥、学名:Copsychus saularis)は、スズメ目ヒタキ科に分類される鳥類の一種である。

分布

インドから、東南アジア中国南部にかけて留鳥として分布する。オーストラリアにも生息するが、これは人為的に移入されたものである。

形態

体長約19cm。比較的尾は長い。雄は頭部から背面にかけてと喉から胸は黒色で、腹部は白色である。翼に大きな白色の斑がある。この羽色がカササギに似ていることが英名の由来である(magpieはカササギを示す)。雌は頭部から背面にかけてと喉から胸は灰色で、腹部は灰色がかった白色である。

生態

熱帯から亜熱帯にかけての開けた森林耕作地に生息する。しばしば人家の庭にも現れる。

主に昆虫類クモ類などを捕食する。

喧嘩早く、一羽もしくはと一緒に動き回り、縄張りへの同種の侵入に対して防衛を行う[1]

樹洞、土手や壁の穴、軒下などに植物の葉や枯れ枝で椀型のを作り、1腹3-6個(通常4-5個)の褐色地に濃い斑点のあるを産む。抱卵日数は12-13日で、雌雄協同で抱卵する。

人間との関係

鳴き声が美しいため、飼い鳥とされることがある。

バングラデシュ国鳥である。

脚注

  1. ^ 『世界鳥類大図鑑』、442頁。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シキチョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

シキチョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シキチョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシキチョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS