サンダー (プロレスラー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 10:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動サンダー | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | サンダー 蛇界坊ヘビダー サンダーバード タイパン |
本名 | ルーク・フォードワード |
ニックネーム | オージー・ルチャドーラー ラ・ムラージャ・オーストラリアーナ |
身長 | 195cm |
体重 | 120kg |
誕生日 | 1981年??月??日 |
死亡日 | 2016年6月30日(35歳没) |
出身地 | ![]() ![]() マラバー |
トレーナー | エル・サタニコ デムス316 トニー・サラザール フランコ・コロンボ |
デビュー | 2007年 |
サンダー(Thunder)のリングネームで知られるルーク・フォードワード(Luke Fordward、1981年 - 2016年6月30日)は、オーストラリアのプロレスラー。ニューサウスウェールズ州マラバー出身[1]。
来歴
2007年、タイパン(Taipan)のリングネームでプロレスラーデビューを果たす。
2010年10月、スペル・デルフィンが沖縄にて主宰する沖縄プロレスに参戦。
2013年1月、メキシコのメジャー団体であるCMLLと契約を交わし入団。ヘビー級ながらも空中技が得意な事からCMLLデビュー前よりプロモーションが展開されるなど期待される存在となる。28日、ラ・マスカラ & ルーシュと組んでアベルノ & エル・テリブレ & メフィストと対戦してCMLLデビュー戦を勝利で飾った。
5月19日、エル・サグラド & スメーカーと組んで新日本プロレス所属の中邑真輔 & OKUMURA & マレフィコと対戦して勝利。トリオマッチでの出場が中心となっていたが10月1日、CMLL世界タッグ王座挑戦権争奪トーナメントにトリトンと組んで出場。1回戦でロス・インデペンディエンテス(クラネオ & モーフォシス)と対戦するが敗戦した。12月に故障し、長期離脱となる。
2014年2月、復帰するも2試合の出場に留まり、再び長期欠場となる。
9月19日、CMLL年間最大のイベントであるAniversarioにてルードとして電撃復帰を果たす。エウフォリア & ミステル・ニエブラと組んでボラドール・ジュニア & バリエンテ & マスカラ・ドラダと対戦して敗戦したものの観客へインパクトを与えた。以降、ウルティモ・ゲレーロ率いるルードユニットであるロス・ゲレロス・ラグネロスにメンバー入りして活動している。
2016年6月30日、死去。35歳没。死因は肺癌であった[2]。
得意技
- スウィンギング・サイドスラム
- フィニッシャー
入場曲
- Thunderstruck - AC/DC
- Hells Bells - AC/DC
脚注
- ^ “Thunder”. Wrestlingdata.com. 2016年7月16日閲覧。
- ^ “Falleció exluchador del CMLL Thunder”. MedioTiempo.com. 2016年6月30日閲覧。
外部リンク
「サンダー (プロレスラー)」の例文・使い方・用例・文例
- アレキサンダー大王
- ディスクサンダーは木工で一般的に使われる。
- 10ドル紙幣にはアレクサンダーハミルトンが描かれている。
- ベルトサンダーで刃をつけ、ヤスリで面取り、そして砥の粉で表皮の汚れを落とす。
- 電話はアレクサンダー・グラハム・ベルの色々な発明の1つである。
- アレキサンダー大王.
- 覆いかぶさるような暗い雲は夜に押し寄せた−アレクサンダー・ポープ
- アーロン・バーはアレクサンダー・ハミルトンを大声で呼んだ
- (紀元前334年)アレキサンダーがペルシア軍に大勝利を収めた最初の戦い
- アレキサンダー大王の後継者の間の戦い(紀元前301年)
- アレキサンダー大王がダリウス3世率いるペルシア軍を破った戦い(紀元前333年)
- サンダースネーク
- 背は低いが、がっしりとした船員−アレクサンダー・ハミルトン
- アレキサンダー大王またはその帝国に関するまたはそれの
- フリギア王ゴルディウスによって結ばれた複雑な結び目で、これを解く者は誰でもアジアの支配者になるだろうということを耳にしてアレクサンダー大王が剣で断ち切った
- 短長格の五歩格の8行があり、abab bcbc cという押韻形式があるアレキサンダー格で終わる連
- コイネーは、アレクサンダー大王の帝国の共通語であり、ローマ時代に地中海東岸の地域中で広く話された古代ギリシャ語の方言である
- 古代ギリシアのボイオティアにあった都市で、紀元前336年にアアレクサンダー大王によって滅ぼされた
- 南アジアの帝国で、紀元前6世紀キュロス大王により作られ、紀元前4世紀にアレクサンダー大王によって滅ぼされた
- 現在のマケドニア、ギリシア、およびブルガリアの中で分割される南東のバルカン諸国のフィリップ2世とアレクサンダー大王の古代の王国
- サンダー (プロレスラー)のページへのリンク