サマラ州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サマラ州の意味・解説 

サマラ州

(サマーラ州 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 16:09 UTC 版)

サマラ(サマーラ)州
ロシア語: Самарская область
サマラ州旗 サマラ州紋章
国歌 不明
公用語 ロシア語
首府 サマーラ
州知事 ヴャチェスラフ・フェドリシチェフロシア語版
構成体種別
連邦管区 沿ヴォルガ
経済地区 ヴォルガ
面積
 - 総計

53,636km2
人口(2021年国勢調査)
 - 総計
 - 人口密度
 - 都市/地方比率

3,172,925人
59.24人/km2
 :
時間帯 UTC +4(DST: なし)
サマラ時間
ISO 3166-2:RU RU-SAM
番号
ウェブサイト http://www.adm.samara.ru/

サマラ州(サマラしゅう、Самарская область, Samara Oblast, サマーラ州とも)はロシア連邦オーブラスチ)。州都はサマーラ沿ヴォルガ連邦管区に含まれる。

概要

地理

東ヨーロッパ平原の東部に位置する。ヴォルガ川が西南部を流れる。ヴォルガ川が迂回するジグリ山塊があり、そこにジグリ自然保護区がある。

サマラ州の行政区分

サマーラ州の行政区分
緑の部分はサマーラを含むボルジュスキー地区

都市

地区(ラヨン

  • アレクセイェフスキー地区
  • ベゼンチュクスキー地区
  • ボガトフスキー地区
  • ボルシェチェルニゴフスキー地区
  • ボルシェグルシツキー地区
  • ボルジュスキー地区
  • チェルノ・ヴァシンスキー地区
  • イサクインスキー地区
  • カミスリンスキー地区
  • キネル・チェルカスキー地区
  • キネルスキー地区
  • クリャフリンスキー地区
  • コシュキンスキー地区
  • クラスノアーメイスキー地区
  • クラスノヤルスキー地区
  • ネフテゴルスキー地区
  • ペトラフスキー地区
  • ポクヴィストネフスキー地区
  • プリヴォルジュスキー地区
  • セルギィエフスキー地区
  • シェンタリンスキー地区
  • シゴンスキー地区
  • スタフロポリスキー地区
  • シズランスキー地区
  • ヴォルジュスキー地区
  • イェルコフスキー地区

歴史

カザン・ハン国が滅んだ後、1586年にサマラにロシアの要塞が築かれた。

1850年サマラ県が設置される。

1928年5月14日中ヴォルガ州Средневолжская область)に改称。1929年より、中ヴォルガ地方1935年クイビシェフ地方と改められ、1936年から1990年までクイビシェフ州。1990年、州都がクイビシェフからサマラに改称されたのにともない、サマラ州に改称。

2024年ウクライナ軍は軍事貨物の輸送をしていたとして州内の鉄道を爆破した事を発表した[1][2]

産業

石油精製、化学工業航空機製造、自動車製造などが盛ん。

標準時

この地域はサマラ時間標準時を使用している。時差はUTC+4時間である。

従来はサマラ時間(通常はUTC+4時間、夏季はUTC+5時間)が使われていたが、2010年3月28日サマータイム開始と同時に同時間帯は廃止され、モスクワ時間に統合された。また、2011年には従来の夏時間が通年で使用される事になり、時間帯はUTC+4時間に固定された。しかし、2014年10月26日にサマラ時間が復活し、時差はそのまま通年UTC+4となった。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サマラ州」の関連用語

サマラ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サマラ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサマラ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS