サマラ曲りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サマラ曲りの意味・解説 

サマラ曲り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/13 17:46 UTC 版)

この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • サマーラ曲り
サマラ川がヴォルガ川に合流する所にサマラの町があり、その付近でヴォルガ川が大きなU字形に曲がっている

サマラ曲り(サマラまがり、ロシア語: Самарская Лука)はサマラ湾曲とも言い、ロシアサマラ州にある地形で、北から南へ流れるヴォルガ川中流がサマラの町近くでジグリ山塊Zhiguli Mountains)に突き当たり、大きくU字形時計回りした後、再び元通り北から南へ流れ一路カスピ海へ向かう、約200キロメートルの場所をいう。

サマラ曲りでは上流から、自動車工業が盛んなトリヤッチの町(左岸)を過ぎた所で南向きから東向きに変わり、世界で最大といわれるジグリ水力発電所(旧名:クイビシェフ水力発電所)、しばらく前は石油採掘で潤ったジグリョフスク(Zhigulyovsk)の町(右岸)、ジグリ山塊とジグリ自然保護区(右岸)、ソク川の合流点(左岸)、サマラ州の州都であるサマラの町(左岸)、サマラ川の合流点(左岸)などを通過した後、西へ向きを変え、シズラニ(右岸)周辺で再度南へ向きを変える。 [1]

参照項目

脚注

  1. ^ サマラ曲りの写真集 (英語)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サマラ曲り」の関連用語

サマラ曲りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サマラ曲りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサマラ曲り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS