コレッジオ
コレッジョ
(コレッジオ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 10:26 UTC 版)
アントニオ・アッレグリ・ダ・コレッジョ(伊: Antonio Allegri da Correggio, 1489年頃–1534年)は、イタリア、盛期ルネサンスを代表する画家。主に宗教画を描いたが、晩年の神話画によって特に有名である。長命ではなかったがパルマの芸術文化において革新的かつ中心的な役割を果たし、後世に多大な影響を与えた。
- ^ 高梨光正「明暗において崇高な」(『PARMA』p.43)。
- ^ a b c d ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ、p.4。
- ^ a b c 『ブリタニカ国際大百科辞典』8巻「コッレッジョ」p.32。
- ^ ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ、p.6。
- ^ a b ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ、p.8。
- ^ ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ「パルマのルネサンスとマニエリズモ」(『PARMA』p.21)。
- ^ ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ、p.12。
- ^ a b c 『ブリタニカ国際大百科辞典』8巻「コッレッジョ」p.33。
- ^ ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ、p.22-26。
- ^ ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ、p.36-37。
- ^ 百合草真理子「コレッジョ作、パルマ、サン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ聖堂の天井画及び壁面装飾の再解釈」p.34-35。
- ^ ルチーア・フォルナーリ・スキアンキ「パルマのルネサンスとマニエリズモ」(『PARMA』p.25)
- ^ 百合草 真理子「パルマ、サン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ聖堂の天井画と観者の視覚経験」p.11-12。
- ^ 1911年版『ブリタニカ百科事典』7巻、p.194。
- ^ a b “Life of Antonio Da Correggio, Painter”. アデレード大学図書館. 2019年8月28日閲覧。
- ^ “Biografia di Antonio Allegri”. Correggio Art Home. 2019年8月28日閲覧。
- ^ 『ブリタニカ国際大百科辞典』8巻「コレッジョ」p.33
- ^ a b 小松健太郎「コレッジョと十六世紀初期ポー川中流域の芸術」。
- ^ a b 高梨光正「明暗において崇高な」(『PARMA』p.38)。
- ^ 高梨光正「明暗において崇高な」(『PARMA』p.41)。
- ^ 高梨光正「明暗において崇高な」(『PARMA』p.42)。
- 1 コレッジョとは
- 2 コレッジョの概要
- 3 生涯
- 4 弟子
- 5 参考文献
- 6 外部リンク
- コレッジオのページへのリンク