受胎告知_(コレッジョ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 受胎告知_(コレッジョ)の意味・解説 

受胎告知 (コレッジョ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 16:27 UTC 版)

『受胎告知』
イタリア語: Annunciazione
英語: Annunciation
作者 アントニオ・アッレグリ・ダ・コレッジョ
製作年 1525年頃
種類 フレスコ
寸法 157 cm × 315 cm (62 in × 124 in)
所蔵 パルマ国立美術館パルマ

受胎告知』(じゅたいこくち、: Annunciazione: Annunciation)は、イタリアルネサンス期のパルマ派の画家コレッジョが1525年頃に制作した絵画である。フレスコ画パルマのサン・フランチェスコ教会(Church of San Francesco)のリュネット(壁の半円形の区画)のために制作された。現在はパルマ国立美術館に所蔵されている[1][2][3][4]。またニューヨークメトロポリタン美術館に準備素描が所蔵されている[1][4][5]

作品

パルマのサン・フランチェスコ教会は市街地の南域(現在は高級住宅地として知られるチッタデッラ)の新市門(ポルタ・ヌォーヴァ)の外にあった[2]。コレッジョがこの教会を所有していたフランチェスコ会の発注でフレスコ画を制作したのはサン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ聖堂の壁面装飾を終えた後の1525年頃とされている[3]。フレスコ画はひどく損傷しており[4][5]、構図や色彩についての視認性は低いものの、コレッジョがその独創性でもって受胎告知の場面を描いたことが確認できる[3]大天使ガブリエルは衣を翻しながら、雲の上にひざまずいた姿で聖母マリアの部屋に現れている[3]。ガブリエルは長い金髪で緑色の翼を持ち、緑色の服をまとっている。そして両腕を広げた仕草で、今まさに聖母マリアに神の子を身ごもったことを告げている。ガブリエルが自身の左側と背後に複数の天使を伴った姿は天国の使節団といった趣であり[3]、その中の1人はガブリエルの代わりに白い百合の花を持っている。祈りを捧げていた聖母は大天使の姿にたじろぎつつ、首を垂れながら大天使の言葉に耳を傾けている。またガブリエルの受胎告知と同時に、黄金の光の中にの形で表された聖霊が現れており、聖母マリアの処女懐胎が表現されている[3]

来歴

『受胎告知』の準備素描。メトロポリタン美術館所蔵。

コレッジョの死から10年を経た1545年にパルマ公国が建国されると、その翌年の1546年に初代パルマ公爵ピエール・ルイージ・ファルネーゼの命令で城壁の外の建築物の取り壊しが命じられた。サン・フランチェスコ教会も例外ではなく[1]、取り壊される際にコレッジョのフレスコ画が壁から切り離された[2][3]ジョルジョ・ヴァザーリはこのとき、フランチェスコ会の修道士が「鉄で縛られた木材で補強された生き残った壁を持ち、少しずつ切り取って絵画を無傷に保った」と説明している[3][4]。このようにしてわざわざ壁画が保存されたことから、コレッジョの死後の名声が如何ほどであったか窺われる。フランチェスコ会はその後、カーポ・ディ・ポンテ(Capo di Ponte)にサンティッシマ・アヌンツィアータ教会英語版を建設することができ、1616年に完成するとコレッジョの『受胎告知』も運びこまれ[3]、入口の左側に配置された[1]。しかしこの場所は保全リスクが常に付きまとうことが1832年以来、パルマ美術アカデミー英語版によって報告されていたため、1875年にパルマ国立美術館に収蔵された[1]

準備素描

メトロポリタン美術館に所蔵されている素描は、ピンク色の紙にインクと薄いペイントおよび厚い白のグアッシュで高度に描かれている。素描のサイズは小さいものの、壁画の最終的なデザインであった可能性がある。コレッジョの同様の技法で描かれた素描は、おそらくこの時期のイタリアで作成された最も絵画的なものである[5]

脚注

  1. ^ a b c d e Annunciazione”. パルマ国立美術館公式サイト. 2021年7月31日閲覧。
  2. ^ a b c ルチア・フォルナーリ・スキアンキ、p.40。
  3. ^ a b c d e f g h i Madonna di San Francesco”. Correggio Art Home. 2021年7月31日閲覧。
  4. ^ a b c d Correggio”. Cavallini to Veronese. 2021年7月31日閲覧。
  5. ^ a b c The Annunciation”. メトロポリタン美術館公式サイト. 2021年7月31日閲覧。

参考文献

  • ルチア・フォルナーリ・スキアンキ『コレッジョ イタリア・ルネサンスの巨匠たち28』森田義之訳、東京書籍(1995年)

外部リンク


「受胎告知 (コレッジョ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「受胎告知_(コレッジョ)」の関連用語

受胎告知_(コレッジョ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



受胎告知_(コレッジョ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの受胎告知 (コレッジョ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS