グラン・ロロチャンピオンシップ関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 23:57 UTC 版)
「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の記事における「グラン・ロロチャンピオンシップ関係者」の解説
ブルストム #ブルストム参照。 ランデル 声 - 矢部雅史 グラン・ロロチャンピオンシップ参加者でハイランカー。奇抜な外見の男。硯と戦うも「巨人大帝アレクサンダー」の前に敗北した。白属性の使い手。 カカ・オマス・ハナジ・ブー・ガーナ 声 - 安元洋貴 所有Xレアカード:蛮騎士ハーキュリー 、カイザーアトラス皇帝 カカオン王国という国の王族。マギサを妻にしようとしたが、ダンに敗北し失敗する。妻は14人居る。緑属性の使い手。 ロッチ・コチョディオ 声 - 志賀克也 ガーナの従者をしている猿。 シュラ 声 - 羽多野渉、相田ことみ(少年時代) 赤属性の低コストスピリットを高速展開させて1ターンキルを行うカードバトラー。通称「攻速のシュラ」。決め台詞は「走れ!流星の如く!」。 実は元宮廷バトルスピリッツ指南役アストリア家の長男で、セイルの兄。本名「キース・アストリア」。かつてはブルストムのバトスピ指南役を務めていた。しかし、ブルストムに逆らったことで家は取り潰しにあい、カードは没収された。そのため、ブルストムに復讐を果たそうとしている。低コストスピリットを使うのもXレアカードばかりを使うブルストムへの対抗心からだった。 チャンピオンシップでクラッキーと戦うも敗北。その後、ブルストムの部屋から奪還したXレアカードを手紙とともにセイルに渡し、復讐をやめて1人のカードバトラーとして旅に出る。 セイル・アストリア 声 - 堀江由衣 シュラの妹。一人称は「わらわ」。没落したアストリア家の再興を目指している。クラッキーと心を通わせ、シュラから渡された「大天使イスフィール」を彼に託した。 闇鴉 禍道(やみがらす かどう) 声 - 大西健晴 所有Xレアカード:魔界七将ベルゼビート かつて京都で有名な陰陽師だった男。その力を恐れられて封印されたが、Xレアカードを奪おうとした硯の体を乗っ取って復活。剣蔵と戦うも剣王獣ビャク・ガロウに恐れをなして逃亡。硯に奪われたXレアを取り戻すとどこかに去って行った。紫属性の使い手。 ガイウス・ハント グラン・ロロチャンピオンシップに出場した青の世界の英雄。通称「筋肉王」。チャンピオンシップでは準決勝まで勝ち進んだが、ダンのライフを一つも削れずに敗北した。 ギャラクシー渡辺(ギャラクシーわたなべ) 声 - 諏訪部順一 グラン・ロロチャンピオンシップの司会。 本編の出番は21話で終了したが、34話からはエンディングテーマを歌っている。
※この「グラン・ロロチャンピオンシップ関係者」の解説は、「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の解説の一部です。
「グラン・ロロチャンピオンシップ関係者」を含む「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の記事については、「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」の概要を参照ください。
- グラン・ロロチャンピオンシップ関係者のページへのリンク