クリトブロスの誇りの吟味とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クリトブロスの誇りの吟味の意味・解説 

クリトブロスの誇り(美しさ)の吟味

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 18:33 UTC 版)

饗宴 (クセノポン)」の記事における「クリトブロス誇り美しさ)の吟味」の解説

次にクリトブロスの番となる。 クリトブロスは、自分が「美しさ」に誇り持っているのは、皆がいつも自分をそう褒めるので、それを信用して自負としているからでもあるが、同時に自分自身が、恋する少年クレイニアスの「美しさ」に魅せられているからでもあると述べる。 さらにクリトブロスは、「力の強い者」は肉体労働によって、「勇気ある者」は危険を冒して、「知恵ある者」は弁舌ふるって善いものを手に入れなければならないが、「美しい者」はじっとしていてもあらゆることを成し遂げ得ることも、誇りであると言うまた、美しい者」に対しては、人々は自ら犠牲捧げようとするので、それを利用してあらゆる徳へと導くことができると主張する。 そしてソクラテスに対して自分黙っていても、ソクラテス説得するよりも早く、(芸人一座の)少年・少女自分キスさせることができると豪語する。ソクラテスは、それについては皆の話が終わった後に、少年・少女裁定者として、再度改めて扱うことにしようと言うその後しつこくクレイニアスについて言及したがるクリトブロスを嫌がるソクラテスに対してヘルモゲネスが「クリトブロスのクレイニアスに対す恋心に、気付いてないのか」と指摘すると、ソクラテスは「知っているし、クリトブロスがこんな状態になったのは、最近の話ではなく、ずっと以前からのことであり、彼の父親クリトン)もそれに気付いて自分相談をしていたのであり、そしてクレイニアスを前にして(ゴルゴン見た人々のように)硬直化してた頃と比べれば、これでもはるかに良い状態になったのだ」と答える。 さらにソクラテスは、「おそらくクリトブロスは、クレイニアスにキスもしてしまったと思われるが、キスこそは恋を燃え上がらせ、飽くことなく、甘い希望もたらすものであり、節度求める者は、若くて美しい者へのキスを慎まなけれならない」と主張する。 すると、カルミデスが、「どうしてソクラテスは、我々友人を、美しい者たちから引き離そうとするのか」と疑問挟みつつ、「以前読み書き先生のところで、ソクラテスクリトブロス一つの本で調べものをしていた際に、ソクラテスが頭と肩をクリトブロス寄せていたのを見た」と、ソクラテス下心嫉妬心からそうしたことを言っているのではないか匂わす冗談を言う。 ソクラテスは「なるほどそれで、噛まれたように5日以上も肩に痛み感じていたのか」と応じクリトブロスに「ヒゲ生え揃って少年としての魅力無くなるまで、自分ソクラテス)に触れてならない」と警告する冗談を言う。

※この「クリトブロスの誇り(美しさ)の吟味」の解説は、「饗宴 (クセノポン)」の解説の一部です。
「クリトブロスの誇り(美しさ)の吟味」を含む「饗宴 (クセノポン)」の記事については、「饗宴 (クセノポン)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリトブロスの誇りの吟味」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クリトブロスの誇りの吟味のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリトブロスの誇りの吟味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの饗宴 (クセノポン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS