クイズ_Answer×Answer_Pocketとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クイズ_Answer×Answer_Pocketの意味・解説 

クイズ Answer×Answer Pocket

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 01:46 UTC 版)

ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer」の記事における「クイズ Answer×Answer Pocket」の解説

2012年12月17日配信開始iOS用アプリケーションゲーム。日本全国にある「アンサータワー」を制覇することが目的概ね各都道府県3〜4ステージで構成アーケード版イベント大会のみを切り取ったようなもの。但し、最上階設定されているなどやや異なる)。タワーによっては、出題ジャンル形式固定されたり、誤答によるライフ消失量が大きかったりと特徴がある。タワーではスタミナ消費して挑戦する(スタミナが0になっても、アイテム使用時間経過する回復する)。誤答による減点次の問題対すペナルティはないが、特番サバイバルバトルのようにライフが減る形になる。ライフが0になると、アイテム回復するか、相互に友達になったユーザーSOS発信することができる(SOS受けたユーザーチェックポイント(後述)のようにミッション課せられ、成功する救出成功する)。 チェックポイントではミッション指定消費回答時間合計30秒以内50獲得せよ、など。消費回答時間アーケード版同様に算出される早押し系:回答獲得するまでの時間、非早押し系:回答確定させるまでの時間)され、クリアしないと次の階へ進めないクリアできなかった場合5F降下)。回答獲得した早さ全国平均比較し割合によって正解時の得点変わったり、不正解でも減点がない(一部ステージ除く)など一部アーケード版異なる。また、全問終了時得点により評価決まり評価によって上り下りする階数が変わる。アーケード版にはない「オーディエンスクイズ」が登場したり、アバターきせかえアイテムによって出題しやすいジャンル選択できるなど、アーケード版スマートフォン向けアレンジした内容となっている。 2014年7月31日15時をもって、本アプリサービス終了となった

※この「クイズ Answer×Answer Pocket」の解説は、「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer」の解説の一部です。
「クイズ Answer×Answer Pocket」を含む「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer」の記事については、「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クイズ_Answer×Answer_Pocket」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クイズ_Answer×Answer_Pocket」の関連用語

クイズ_Answer×Answer_Pocketのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クイズ_Answer×Answer_Pocketのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのネットワーク対戦クイズ Answer×Answer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS