カンカクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カンカクの意味・解説 

かん‐かく【感覚】

読み方:かんかく

外界からの光・音・におい・味・寒温・触などの刺激感じ働きと、それによって起こる意識視覚聴覚嗅覚(きゅうかく)・味覚触覚や、温覚冷覚痛覚など。「寒さで指の—がなくなる」

美醜よしあし相違などを感じとる心の働きセンス感受性。「日本人の—では理解しにくい」「—が鋭い」「新—のデザイン

(他の名詞の下に付いて

㋐それを感じ取る心の働き。「バランス—」「金銭—」

そういう心構え雰囲気気分。「学生アルバイト—でいられては困る」


かん‐かく【×扞格/×捍格】

読み方:かんかく

[名](スル)意見などが食い違うこと。互いに相手受け入れないこと。

決し齟齬(そご)し—する者で無いと」〈二葉亭・浮雲


かん‐かく〔クワンクワク〕【棺×槨/棺×椁】

読み方:かんかく

遺体納める箱。ひつぎ。

「家貧にして—の供(そなえ)だに為したまう能わず」〈露伴運命


かん‐かく【看客】

読み方:かんかく

見る人。見物人読者など。

編者延房—に謝して云(いわ)く」〈染崎延房近世紀聞


かん‐かく〔クワン‐〕【観客】

読み方:かんかく

かんきゃく(観客)


かん‐かく【閑客】

読み方:かんかく

暇のある人。ひまじん

富貴の—多く茲(ここ)に住して」〈織田訳・花柳春話


かん‐かく【間隔】

読み方:かんかく

物と物とのあいだの距離。「—を置いて並ぶ」「前の車との—を取る」

物事物事とのあいだの時間。「五分—で出発する

「間隔」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンカク」の関連用語

カンカクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンカクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS