カワイアハオ教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カワイアハオ教会の意味・解説 

カワイアハオ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【カワイアハオ教会】

読み方:かわいあはおきょうかい

Kawaiahao Church米国ハワイ州オアフ島南東部都市ホノルルにある教会1842年建造ホノルル最古プロテスタント教会として知られハワイ王朝戴冠式結婚式などが行われた。外壁には珊瑚(さんご)石灰岩用いられている。


カワイアハオ教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カワイアハオ教会の外観
カワイアハオ教会の内部
1828年に完成した4回目の草ぶきのカワイアハオ教会
地図

カワイアハオ教会(カワイアハオ教会、英語: Kawaiaha'o Church)は、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島ホノルル市内の中心部にあるプロテスタント教会で、1836から1842年にかけて建てられたものである。ハワイ宣教センター歴史サイト(Hawaiian Mission Houses Historic Site and Archives)と共に、1962年にはアメリカ合衆国国定歴史建造物に指定されて、1966年にはアメリカ合衆国国家歴史登録財に登録されている。

ハワイで一番古い教会のひとつで、一番古い教会はハワイ島モクアイカウア教会である。両教会共に、会衆派の教会である。

概要

カワイアハオ教会はカメハメハ大王の死後、彼の妻のカアフマヌ摂政の命で、カメハメハ2世および3世の時代に、オアフ島ホノルル北緯21度18分15秒 西経157度51分28秒 / 北緯21.3043度 西経157.8579度 / 21.3043; -157.8579座標: 北緯21度18分15秒 西経157度51分28秒 / 北緯21.3043度 西経157.8579度 / 21.3043; -157.8579に建設された。宣教団体のアメリカン・ボードから派遣されて、ハワイ島モクアイカウア教会を創始したエイサ・サーストン牧師(Asa Thurston)と同じ船で1820年に着いたハイラム・ビンガム牧師(Hiram Bingham)の設計で、ニューイングランド形式の教会である。1836年から1842年にかけて建設されて、沢山のサンゴの岩を海中から運んで建てられた。[1]

当時、カトリック平和の聖母大聖堂もホノルルに建設されていて、それは1840年に建設が始まり、1843年に完成している。カワイアハオ教会に遅れるところ、1年である。

カワイアハオ(「(この土地の持ち主の)ハオ女酋長の水」というような意味)という名称は、1853年まで使われなかった。

カワイアハオ教会へは、カメハメハ王朝、それに続くカラカウア王朝の貴族たちがしばしば訪れている。2階のガラリーには、こうした貴族たち12人の肖像が飾られている。ルナリロ王は父と一緒に、この教会の前庭に葬られている。

ハワイ王朝の王族が全て、カワイアハオ教会と関係した訳ではない。カメハメハ4世と妻のエマ(Emma)は聖公会の熱心な信者で、ハワイ聖公会を設立して、それが今日は米国聖公会の一部となっている。彼らは聖アンデレ大聖堂の建設を進め、そこをカワイアハオ教会の代わりに王族の礼拝場所とした。カメハメハ5世、カラカウア、ハワイ王朝最後の女王リリウオカラニも、すべて聖アンデレ大聖堂を使っている。ただしリリウオカラニはカワイアハオ教会の聖歌隊を指揮したので、亡くなった時にはカワイアハオ教会で葬儀を行い、イオラニ宮殿に葬られた。[2]

参照

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カワイアハオ教会」の関連用語

カワイアハオ教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カワイアハオ教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカワイアハオ教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS