obedient
「obedient」の意味
「obedient」とは、命令や指示に従順であること、またはそのような性格を持つ人を指す形容詞である。従順な人は、権威や規則を尊重し、要求されたことを素直に実行する。例えば、従順な子供は親や先生の言うことを聞き、指示されたことを適切に行う。「obedient」の発音・読み方
「obedient」の発音は、/əˈbiːdiənt/であり、IPAのカタカナ読みでは「オビーディアント」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「オビディエント」と読むことが一般的である。「obedient」の定義を英語で解説
Obedient is an adjective that describes someone who willingly follows orders, instructions, or rules. An obedient person shows respect for authority and carries out what is asked of them without hesitation or resistance.「obedient」の類語
「obedient」にはいくつかの類義語が存在する。例えば、「compliant」は、要求や規則に従うことを意味し、「submissive」は、権威に対して従順であることを示す。また、「docile」は、指導や訓練を受け入れやすい性格を持つことを表す。「obedient」に関連する用語・表現
「obedient」に関連する用語や表現には、「obedience」という名詞がある。これは、命令や指示に従うこと、またはそのような行為を指す。また、「disobedient」という形容詞は、「obedient」の反意語であり、命令や指示に従わないことを意味する。「obedient」の例文
1. The obedient dog followed its owner's commands without hesitation.(従順な犬は、飼い主の命令にためらいなく従った。) 2. The teacher praised the obedient students for their good behavior.(先生は、従順な生徒たちの良い行動をほめた。) 3. The soldiers were trained to be obedient and follow orders without question.(兵士たちは、命令に疑問を持たず従順に従うよう訓練された。) 4. The obedient child always did his chores without complaining.(従順な子供は、いつも文句を言わずに家事をこなした。) 5. The manager appreciated the obedient employees who adhered to company policies.(マネージャーは、会社の方針に従う従順な従業員を評価した。) 6. The obedient citizens followed the new laws without protest.(従順な市民たちは、新しい法律に抗議せず従った。) 7. The obedient robot carried out its programmed tasks without error.(従順なロボットは、プログラムされたタスクを間違いなく実行した。) 8. The obedient student always completed her homework on time.(従順な生徒は、いつも宿題を時間通りに終えた。) 9. The obedient servant followed his master's instructions to the letter.(従順な使用人は、主人の指示に忠実に従った。) 10. The obedient puppy quickly learned to sit and stay on command.(従順な子犬は、すぐに座って待つことを命令で覚えた。)- obedientのページへのリンク