エフエムさんだとは? わかりやすく解説

エフエムさんだ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 03:53 UTC 版)

株式会社エフエムさんだ
種類 株式会社
本社所在地 日本
669-1512
兵庫県三田市高次1-7-1
設立 2002年11月5日
法人番号 4140001066799
代表者 代表取締役社長 門垣 登志子
資本金 3千万円
外部リンク https://fm822.com/
テンプレートを表示
株式会社エフエムさんだ
愛称 HONEY FM
コールサイン JOZZ7AX-FM
周波数/送信出力 82.2 MHz/20 W
本社・所在地
669-1546
兵庫県三田市弥生が丘1-1-1
フローラ88 3F
(廃局日時点)
設立日 2002年11月5日
開局日 2003年1月19日
廃局日 2024年3月31日
演奏所 本社と同じ
送信所 三田市貴志字農山2024-11
中継局 なし
放送区域 三田市、三木市の各一部
公式サイト https://fm822.com/

株式会社エフエムさんだは、兵庫県三田市所在のインターネットラジオ局である。

愛称は、HONEY FM(ハニーエフエム)。この愛称は、かつて三田市の一部地域を放送対象地域[1]とする超短波放送FM放送)の特定地上基幹放送事業者としてコミュニティ放送をしていた時から使用している。

概要

2003年(平成15年)に開局した兵庫県10局目のコミュニティ放送局であった。

2001年(平成13年)にフリーアナウンサーの門垣登志子らが中心となって、「FM三田設立準備委員会」が発足。2002年(平成14年)に株式会社エフエムさんだを設立して開局に至った。

愛称のHONEY FMは、周波数の82.2と蜜のように甘い可愛いものという意味をかけたもので。リスナーから愛されて親しまれる放送局になりたいという願いを込めて準備委員会がつけたもの。

出資比率から、初期に代表取締役社長を務めた特定非営利活動法人武庫が丘まちづくりビューローの代表の中村忍マスメディア集中排除原則にいう支配関係[1]にあった。

本社・演奏所(スタジオ)は、三田市弥生が丘のフローラ88ショッピングセンター(2025年(令和7年)閉店[2])に、送信所は三田市貴志に置き、放送局(現・特定地上基幹放送局)の呼出符号JOZZ7AX-FM呼出名称エフエムさんだ、周波数82.2MHz、空中線電力20Wで放送区域は三田市と美嚢郡吉川町(現・三木市)の各一部地域[3]

24時間放送で、自社制作番組以外は、スターデジオを放送していた。

県内のコミュニティ放送局の中で唯一、ラジネットひょうごに参加していなかった。

2023年(令和5年)12月にコミュニティ放送からの撤退を表明、三田市からの業務委託費が収入の大半を占め経営面に不安を抱え放送機材の更新も必要としていたところに、次年度の委託費見直しを示唆され放送事業の継続を断念したもの。新年度からインターネット配信に移行することとした[5]

2024年(令和6年)3月末にコミュニティ放送を終了、4月からインターネットラジオに移行した[6]。5月に本社を三田市高次に移転した。

三田市とは「災害時における放送要請に関する協定」[7]を締結している。

沿革

  • 2002年(平成14年)
    • 10月9日 - 放送局の予備免許取得[3]
    • 11月5日 - 株式会社エフエムさんだ設立[8]
  • 2003年(平成15年)
    • 1月10日 - 放送局の免許取得[9]
    • 1月19日 - 開局[9]
    • 5月22日 - 三田市と「災害時緊急放送の実施に関する協定」を締結[7]
  • 2023年(令和5年)
    • 12月31日 - ラジオ放送終了を発表[10]
  • 2024年(令和6年)
    • 3月31日 - コミュニティ放送終了[6]
    • 4月1日 - インターネットラジオ開始[6]
    • 5月22日 - 本社を三田市高次に移転[11]

主な番組

  • HONEY MORNING BALCONY (月 - 金 10:00 - 12:00)
  • HONEY SOUND CAFE (月 - 木 15:00 - 17:00)
  • HONEY SOUND 5 (月 - 木 17:00 - 18:00)
  • HONEY SOUND BRUNCH (土曜 11:00 - 12:00)
  • ROCK STREAM (土曜 23:00 - 24:00)
  • HONEY CLASSIC CAFE (日曜 10:00 - 11:00)

脚注

  1. ^ a b コミュニティ放送事業者 令和5年12月1日現在(総務省電波利用ホームページ - マスメディア集中排除原則)(2024年4月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  2. ^ フローラ88 閉店のご挨拶(フローラ88) - ウェイバックマシン(2025年3月5日アーカイブ分)
  3. ^ a b 三田市におけるコミュニティ放送局に予備免許(近畿総合通信局 報道資料 平成14年10月9日) - ウェイバックマシン(2002年10月26日アーカイブ分)
  4. ^ 会社概要(エフエムさんだ) - ウェイバックマシン(2024年3月14日アーカイブ分)
  5. ^ 開局20年「エフエムさんだ」が来年度ネット配信に移行 市の放送委託費見直し示唆で電波事業から撤退(神戸新聞 2023年12月16日) - ウェイバックマシン(2025年3月12日アーカイブ分)
  6. ^ a b c 21年間ありがとう!「ハニーFM」ラジオ放送終了 4月からネット配信 第2章も地域とともに(神戸新聞 2024年4月15日) - ウェイバックマシン(2024年4月4日アーカイブ分)
  7. ^ a b 【協定5-2】災害時緊急放送の実施に関する協定(協定集 p.377(三田市 - 安全・安心 - 防災 - 防災計画・資料 - 三田市地域防災計画資料編(平成25年度修正)))(2019年2月8日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  8. ^ 会社概要(Hエフエムさんだ) - ウェイバックマシン(2003年2月20日アーカイブ分)
  9. ^ a b コミュニティ放送局の現状 平成16年4月1日現在(総務省電波利用ホームページ - 電波利用システム - 放送関係)(2004年12月13日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  10. ^ ハニーFMラジオ放送終了のお知らせ 2023年12月31日(エフエムさんだ - お知らせ) - ウェイバックマシン(2024年2月21日アーカイブ分)
  11. ^ 株式会社エフエムさんだの情報(法人番号公表サイト)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エフエムさんだ」の関連用語

エフエムさんだのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフエムさんだのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエフエムさんだ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS