FM796_フェニックスとは? わかりやすく解説

FM796 フェニックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/13 08:25 UTC 版)

FM796 フェニックス(えふえむななきゅうろく・ふぇにっくす)は、1995年2月15日から3月31日まで、兵庫県阪神・淡路大震災(同年1月17日発生)の被災地域向けに各種情報を放送するため開設した臨時災害放送局の通称である。

NHK神戸放送局などの機材を使い、兵庫県庁2号館地階にスタジオを設けて、放送を行った。

わずか1か月半という短期間ではあったが、その間に中継局が開設され、79.6MHz以外の周波数でも送信されるようになったことから、FMフェニックスと言われることもあった。地元でMCなどを行っている人たちのボランティアで運営され、この2年前に神戸で開催された「アーバンリゾートフェア神戸'93」期間中のイベント放送局「FM TenTon」にかかわったメンバーも一部参加した。

データ

  • 放送時間:12:00 - 20:00
  • サービスエリア:神戸市、尼崎、明石、芦屋、宝塚、伊丹、川西の各市と淡路島・津名郡
  • 呼出符号:JOAZ-FM
  • 呼出名称:ひょうごけんさいがいエフエムほうそう
放送局 周波数 空中線電力 送信地 開局日
神戸放送局 79.6MHz 300W 兵庫県庁屋上 1995年2月15日
伊丹中継局 78.0MHz 10W 伊丹市役所屋上 1995年2月23日
明石中継局 78.1MHz 100W 明石市役所屋上 1995年3月8日

経緯

1995年(平成7年)

  • 2月14日 郵政省は兵庫県に臨時災害放送局の免許を交付した。
  • 2月15日 放送開始
  • 3月31日 閉局

放送内容

  • 阪神・淡路大震災に関連する兵庫県、各市町村からのお知らせ
  • 災害復旧状況(鉄道、道路、ライフライン=ガス、電気、水道など)
  • 安否確認情報
  • 被災者に対する仮設住宅や住居提供の情報など

その他

当時、呼出符号の「JOAZ-FM」は臨時目的放送用に確保されていたものであった。 直前は前年のぎおん柏崎まつり(新潟県柏崎市)のイベント放送局に、直後は同年10月の高崎音楽祭(群馬県高崎市)のイベント放送局に指定された。


「FM796 フェニックス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FM796_フェニックス」の関連用語

FM796_フェニックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FM796_フェニックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFM796 フェニックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS