ウルバークス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 14:27 UTC 版)
ネオトピアを追われた技術者達の科学大国。その科学力でシャードキャスターを機械化させ、スペル・シャードやスピリット・シャードの召喚時間を短縮させた。シャードの才能が無くとも機械化により使用可能となる。さらに腰に付けているアイテムは相手のスピリットの分析や敵の位置を確認できる代物。タスクにその技術力を狙われ一時崩壊するが、ギンガ達の手によって徐々に修復されつつある。食料はおろか、飲み水すらない辺境の地で毎日が嵐に見舞われている。
※この「ウルバークス」の解説は、「牙 (アニメ)」の解説の一部です。
「ウルバークス」を含む「牙 (アニメ)」の記事については、「牙 (アニメ)」の概要を参照ください。
ウルバークス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 14:27 UTC 版)
ヴェンダー 声 - 有本欽隆 ウルバークスの科学者。 ウルバークスのリーダー的存在で、ギンガ達の身体を機械化させた。風、火、水、地、闇、光とあらゆる属性のスピリットを人工的に融合させた複合体スピリット「エクスマキーナ」の開発に着手していた。左眼に眼帯をしており、自身も身体が機械化している。自身の研究のことしか考えておらず、高く評価してくれたタスクに簡単に寝返った。だが「アミル・ガウル」を操りそこねてしまい、見放された上研究所の崩壊に巻き込まれ、死亡する。 ギンガ 声 - 阪口大助 ウルバークスのシャードキャスター。 タスク出身。軽い性格の女好きで、ロイアのことも初対面から「ちゃん」づけで呼ぶ。ウルバークスの面々からも変わり者扱いされている風来坊。タスクに攻め込まれた際はテンプラーにシフティングしゼッドとロイアに助けを求めた。かつて上司であったデュケムに恋人カレン(洞内愛)を殺されたと思い込み、タスクを脱走。ウルバークス侵攻の際にデュケムと対峙するが、真実を知らされ放心状態に陥り、研究所の崩壊に巻き込まれた際右腕を失い、完全な義腕となる。タスカー復活の際に自身が完成させたエクスマキーナでタスカーと戦うも敗れてしまう。タスカー消滅後、自ら中心となってウルバークスの復旧に専念している。 所持するスピリットは「ゴリアテ」と人工スピリット「エクスマキーナ」。 ヘリック 声 - 立花慎之介 26歳。ウルバークスのシャードキャスター。 冷静沈着な性格だが、ネオトピアへの激しい憎悪の念を抱いている。1度ハイラム暗殺を実行するも失敗し、成し遂げるため一個小隊を率いてネオトピアへ潜入するが、部隊を絶滅させられ1人で帰還。キーラ(チェルシア)と交戦状態になり未完成品である「エクスマキーナ」を無断で持ち込みネオトピアで使用してしまい、暴走を止めようとするがエクスマキーナの攻撃を受け、ゼッドとサギリに看取られながら自ら犯した過ち(エクスマキーナを無断で使用した事)を悔やみながら死亡する。キーラ(チェルシア)の事を最期に妹だと理解した。所持するスピリットは「アルマス」。
※この「ウルバークス」の解説は、「牙 (アニメ)」の解説の一部です。
「ウルバークス」を含む「牙 (アニメ)」の記事については、「牙 (アニメ)」の概要を参照ください。
ウルバークス(スピリット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 14:27 UTC 版)
「牙 (アニメ)」の記事における「ウルバークス(スピリット)」の解説
エクスマキーナ(未完成) スピリットを複合して造られた人工スピリット。 かなり大型で異形と言える姿をしている。 ヘリックがウルバークスの研究所から無断で持ち出し使用するが、未完成故か発動してすぐに暴走した。 エクスマキーナ(完成) エクスマキーナの完成体と思われる。 未完成体ほど大きくは無く機械的な外見をしている。 タスカーと互角に戦っていたように見えたが敗北した。所持者はギンガ。 ゲラノス ゴリアテ アルマス
※この「ウルバークス(スピリット)」の解説は、「牙 (アニメ)」の解説の一部です。
「ウルバークス(スピリット)」を含む「牙 (アニメ)」の記事については、「牙 (アニメ)」の概要を参照ください。
- ウルバークスのページへのリンク