ウルビーノ戦争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウルビーノ戦争の意味・解説 

ウルビーノ戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 09:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウルビーノ戦争
イタリア戦争
1517年
場所 ウルビーノ公国イタリア
結果 両者の和解
衝突した勢力
ウルビーノ公国
ヴェネツィア共和国
教皇領
指揮官
フランチェスコ・マリーア1世
フェデリーコ・ゴンザーガイタリア語版
レオ10世
フランチェスコ・デル・モンテ
ロレンツォ2世・デ・メディチ
ビッビエーナ枢機卿英語版

ウルビーノ戦争は、ウルビーノ公国の公位をめぐる1517年の戦争であり、イタリア戦争の一部である。

1508年から1516年までのカンブレー同盟戦争フランスヴェネツィアの勝利に終わった。前年に破門されウルビーノ公位から追放されたフランチェスコ・マリーア1世・デッラ・ローヴェレはこの機会に乗じて、敗北した教皇から公国を奪還する画策をはじめた。

1517年のはじめ、彼はヴェローナ城下で昔ヴェローナを包囲したヴェネツィア共和国の傭兵を雇った。5000人と1000の軍馬を得たフランチェスコ・マリーア1世はボッツォロ領主フェデリーコ・ゴンザーガイタリア語版とともにウルビーノへ進軍、1月23日にたどり着いた。そこでコンドッティエーレのフランチェスコ・デル・モンテ率いる教皇軍を撃退、市民の熱烈な歓迎の下で入城した。

教皇レオ10世はあわてて1万の軍勢を雇い、ロレンツォ2世・デ・メディチレンツォ・ダ・チェーリ英語版ジュリオ・ヴィテッリ英語版グイド・ランゴーニ英語版などのコンドッティエーレをウルビーノに送った。ロレンツォ2世は4月4日のモンドルフォ包囲戦で銃傷を負いトスカーナへ戻ってしまい、代役のビッビエーナ枢機卿英語版は無能で統率がうまくいかずポッジボンシで大敗、ペーザロまで撤退した。

形勢有利なフランチェスコ・マリーア1世だったが、彼は資金繰りに失敗してヴェローナで雇った傭兵に払うお金がなくなった。トスカーナやウンブリアでの戦況も膠着したため和平を模索するようになる。9月、フランチェスコ・マリーア1世と教皇は平和条約に署名した。条約に基づき、フランチェスコ・マリーア1世の破門は解かれ、彼は傭兵とともにマントヴァへの撤退を許された。また、15世紀のウルビーノ公フェデリーコ3世・ダ・モンテフェルトロが収集した蔵書もフランチェスコ・マリーア1世に帰属するものとされた。しかし、ウルビーノ公位の奪還には失敗し、ロレンツォ2世・デ・メディチは1519年に亡くなるまで公位を保持した。フランチェスコ・マリーア1世が公位に返り咲くのは、レオ10世が亡くなった1521年のことである。

この戦争は後に「黒旗のジョヴァンニ」として知られるジョヴァンニ・デッレ・バンデ・ネーレの初戦である。このとき、彼は教皇軍を率いた。

参考文献

  • Rendina, Claudio (1994). I capitani di ventura. Newton Compton 

ウルビーノ戦争(1517年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 16:01 UTC 版)

イタリア戦争」の記事における「ウルビーノ戦争(1517年)」の解説

詳細は「ウルビーノ戦争」を参照 カンブレー同盟戦争フランスヴェネツィア教皇勝利したのに乗じて前年破門されウルビーノ公位から追放されフランチェスコ・マリーア1世・デッラ・ローヴェレ教皇から公国奪還する画策はじめた1517年のはじめ、フランチェスコ・マリーア1世ウルビーノコンドッティエーレのフランチェスコ・デル・モンテ率い教皇軍を撃退市民熱烈な歓迎の下で入城した教皇レオ10世あわてて1万軍勢雇いロレンツォ2世・デ・メディチ、レンツォ・ダ・チェーリ(英語版)、ジュリオ・ヴィテッリ(英語版)、グイド・ランゴーニ(イタリア語版)などのコンドッティエーレウルビーノ送ったロレンツォ2世4月4日モンドルフォ包囲戦銃傷負いトスカーナ戻ってしまい、代役ビッビエーナ枢機卿英語版)は無能統率うまくいかずポッジボンシ大敗ペーザロまで撤退した形勢有利なフランチェスコ・マリーア1世だったが、彼は資金繰り失敗してヴェローナ雇った傭兵に払うお金なくなったトスカーナウンブリアでの戦況膠着したため和平模索するうになる9月、フランチェスコ・マリーア1世教皇平和条約署名した1517年レオ10世サン・ピエトロ大聖堂建設資金為にドイツでの贖宥状販売認めると、ルター95ヶ条の論題でこれに抗議した

※この「ウルビーノ戦争(1517年)」の解説は、「イタリア戦争」の解説の一部です。
「ウルビーノ戦争(1517年)」を含む「イタリア戦争」の記事については、「イタリア戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウルビーノ戦争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルビーノ戦争」の関連用語

ウルビーノ戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルビーノ戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルビーノ戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイタリア戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS