イギリスの男爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イギリスの男爵の意味・解説 

イギリスの男爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:26 UTC 版)

男爵」の記事における「イギリスの男爵」の解説

男爵訳される貴族称号英語ではバロンbaron)という。バロン女性形バロネスbaroness)で、イギリス制度では男爵の妻(男爵夫人)や男爵爵位をもつ女性女男爵)に用いる。 イングランドでは13世紀頃までbaronという言葉は、貴族称号ではなく直属受封者(英語版)(国王から直接封土を受ける臣下)を意味する言葉だった。そのためその数は非常に多かったが、13世紀から14世紀にかけて大baronのみを貴族とし、小baron騎士層として区別するようになりはじめ、baronという言葉国王から議会招集令状英語版)を受けてイングランド議会出席し、それによって貴族領と認められ所領所有する貴族意味するようになっていった。 さらにヨーロッパ大陸から輸入され公爵duke)侯爵marquess)、子爵viscount)が貴族領の有無大小関わりなく国王勅許状letters patent)によって与えられる貴族称号として登場してくると、baron所領保有有無かかわらず勅許状によって与えられる最下位貴族称号(「男爵」と訳される性質のもの)へと変化した勅許状による称号としての男爵baron)位を最初に受けたのは1387年にキッダーミンスター男爵Baron of Kidderminster)に叙されたジョン・ド・ビーチャム(英語版)である。 スコットランド貴族では、ロード・オブ・パーラメント議会の卿)がイングランドにおける男爵位に相当するスコットランドにおいてはbaronという言葉はずっと直属受封の意味であり続け国王から貴族称号もらっていない地主含んだジェームズ1世治世下の1428年に小baronスコットランド議会招集されなくなり、同じ頃から裕福なbaronロード・オブ・パーラメント叙され議席を持つようになったのがその始まりである。 1958年一代貴族法によって制定され一代貴族は、全員男爵位である。ただしその男爵位世襲できないイギリスでは男爵通常Baron ○○○○男爵)」とは呼ばず、「Lord ○○○○卿)」と呼ぶが(子爵伯爵侯爵同様に称することができるが、男爵それ以上多くそう呼ばれる)、これはbaronがもともと直接受封者を意味する言葉だったことによる。その「○○」は家名姓・名字)ではなく爵位名である。例えアシュバートン男爵現当主は第7代アシュバートン男爵ジョン・ベアリングであるが、家名ベアリング家のである。ただしロスチャイルド男爵ロスチャイルド家のように、爵位名と家名同一である例も少なくはない。 また、日本の華族違い欧州貴族同一人が複数爵位を持つ場合が多い。その場合、所持する爵位のうち最高位のものを名乗り、他は「従属爵位とされる男爵場合当てはまらないが、嫡男法定推定相続人)が従属爵位のうち一つ儀礼称号として名乗る男爵の妻はLadyレディ)を冠して呼ばれる女男爵Baronessバロネス)あるいはLady冠して呼ばれる女男爵の夫には何も敬称は冠せられない男爵息子および娘The Honourable のあとにファーストネームラストネームをつけて呼ばれる。 なお、貴族には当たらない男爵より下位世襲称号として準男爵位設けられている。

※この「イギリスの男爵」の解説は、「男爵」の解説の一部です。
「イギリスの男爵」を含む「男爵」の記事については、「男爵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イギリスの男爵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギリスの男爵」の関連用語

イギリスの男爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリスの男爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS