ブロアム
(brougham から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/31 13:40 UTC 版)
ブロアム (Brougham)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
brougham
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 05:39 UTC 版)
「ブルーム」のほか「ブロアム」や「ブルーアム」といった表記ゆれがある。 ブルーム=ヴォークス男爵 - イギリスの男爵位。ヘンリー・ブルーム (初代ブルーム=ヴォークス男爵) - イギリスの政治家。 ブルーアム (馬車)(英語版) - キャリッジの形式の一つ。露出した御者席と箱型の客室を持つ。初代ブルーム=ヴォークス男爵にちなむ。 ブロアム (車両)(英語版) - 上記馬車形式に由来する自動車のボディスタイル。運転席が車体前方に露出しており、後席が2ドアのキャビンに囲まれている形式。転じて、高級セダンの車名やセダンの上級仕様のグレード名。
※この「brougham」の解説は、「ブルーム」の解説の一部です。
「brougham」を含む「ブルーム」の記事については、「ブルーム」の概要を参照ください。
- broughamのページへのリンク